最新更新日:2024/06/10
本日:count up127
昨日:56
総数:319351
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ものづくり体験教室 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日(月)の5・6校時に,2組の「ものづくり体験教室」がありました。
 3組,1組に続き,最後の体験だったので,期待が大きくふくらんだ中での開催となりました。
 中区光南にある「ポリテクセンター広島」から10名の先生方にお越しいただき,3つのコーナーに分かれてものづくり体験をしました。

 1つ目は,「サンドブラスターでオリジナルグラスを作ろう」です。ガラスのコップやプラスチックの容器に,シールで模様を付け,砂を吹き付けて周囲に傷をつけることにより,模様の部分がガラスに浮き出るというものです。みんな,世界に一つだけのマイコップを手に,満面の笑みでした。持って帰ったコップで飲んだお茶は,最高の味がしたそうです。

 2つ目は,「壁づたいドライビングカーを作ろう」です。自分でデザインした車に,モーターやセンサーを取り付けることにより,壁に沿って進む車ができるというものです。ちょうど,理科の「電磁石」の学習で,モーターカーを作成したばかりでしたが,それより本格的な工具を使って作業を進めました。配線も複雑で,かなり苦労をしていましたが何とか全員作り終えることができ,満足そうでした。

 3つ目は,「手作り木工カレンダーボックスを作ろう」です。木工のキットを組み立てたボックスの中に,ボタンを押すと,1日ずつ数字が進んでいく部品を取り付けた万年カレンダーです。ボックスの周囲をタイルやシーグラスで飾り,個性あふれるカレンダーができました。いつまでも使えるというところが,とてもお気に入りのようでした。

 どの体験も,機械,電気,木工の技能の素晴らしさを感じることができました。将来の夢が大きく広がったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2月
2/2 名札購入申込日 2年生自転車教室
2/4 クラブ
2/5 クラブ展示(〜19日) スクールカウンセラー来校
2/8 「もくもく清掃」がんばろう週間(〜12日)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

令和3年度入学予定の皆様

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349