最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:208
総数:318999
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

1年生 小さい秋みつけたよ。

 朝晩が涼しくなってきて,秋らしくなってきました。
 今日は秋を見つけに江波山に出かけました。
「どんな木の実があるかな?」「きれいな色の葉っぱを見つけたい」と朝から楽しみな様子でした。
 江波山に登り,諸注意を聞いて,さあ秋を見つけよう!と飛び出した子どもたち。
「この葉っぱの色,きれいでしょう?」「どんぐりの帽子をみつけたよ」といろいろな発見がありました。どのこもとても楽しそうに秋みつけをしていました。
 まだ,秋は始まったばかりで,あまりたくさんは見つかりませんでした。これからもたくさんの秋を見つけていきたいと思います。
 おうちでも,小さな秋みつけを見つけてみて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

画像1 画像1
1年生の算数の時間です。

今日は、「1つのしきの けいさんをしよう」の学習でした。
6+4−5 や 7−2+3 や 
8−2−2−3 などの計算です。
ノートにきちんと1つずつ計算することができました。

机の上は狭いので、必要のないものは机の上に出さず、ノート、ブロックなど必要なものは決められた位置にきちんと整頓して置いて学習しました。利き手側にノートがあるので、とても書きやすいです。
一つ一つのことを丁寧にがんばる1年生です。

1年生 歯科検診がありました

画像1 画像1
5月から延期になっていた歯科検診を、本日、全学年で行いました。

検診時は、感染症対策のため、出入口を分けたり、検診場所では、検診を受ける児童以外は、別室で距離を取って待機したりしました。また、歯科医師と記録者、受診者の間隔を空けたりもしました。その他にも、感染症対策を行って検診を行いました。

1年生の子どもたちは、待っている間もとても静かで、よい態度で検診を受けることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
10月
10/25 短なわウィーク(高)  生活リズムカレンダー(30日まで)
10/28 4時間授業(下校13:30)
10/30 運動会(決定)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349