最新更新日:2024/06/14
本日:count up97
昨日:157
総数:320318
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

安佐動物園 パート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当のあと,また動物をたくさん見ながら,ぴーちくパークに向かいました。ぴーちくパークでは,動物に触ることができました。近くで見るヤギや羊はとてもかわいかったです。

 公共施設のルールを守って,秋見つけをしたり,動物を観察したりして,とても有意義な1日となりました。

安佐動物園 パート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋を満喫した後は,楽しみにしていたお弁当タイムです。それぞれのクラスでおしゃべりしながらお弁当を食べました。いつもおいしいお弁当をありがとうございます!

安佐動物園 パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな動物に出合った後,ピクニック広場に到着!ここでは,今日の学習のめあての1つ“あきみつけ”をしました。紅葉にはまだ早かったのですが,いろいろなどんぐりがたくさん落ちていました。みんな大喜び!

安佐動物園 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,急な坂道をどんどん上って行きました。途中,ライオンやタカ,レッサーパンダなどいろいろな動物を見ました。

楽しかった安佐動物園!パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(火)1年生は,安佐動物園に出かけました。ヒヒ山の前で,公共施設の中のルールを確認しました。それから,動物科学館で,DVDを見ました。普段は見られない所や飼育員さんのお仕事まで教えてもらえました。そして,いよいよ出発です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/15 体育朝会 ジョギングウィーク(〜2月1日) ふれあい相談日 PTA執行部会
1/16 おはなし会(2年) 広島市PTA役員会
1/17 避難訓練(地震津波)
1/18 校外学習(3年江波山気象館) スクールカウンセラー来校
1/21 給食ウィーク(〜25日) 避難訓練予備日 生活リズムカレンダー(〜25日)

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349