最新更新日:2024/06/11
本日:count up39
昨日:48
総数:126912

合奏の練習(6年生)

画像1
画像2
画像3
 小学校生活最後の合奏の練習に,励んでいます。
 6年1組は「情熱大陸」で,6年2組は「ドクターX」です。
 個々の練習を積み重ねて,みんなで最後まで合わせられるかどうかというところまで来ました。授業参観で聞いていただく予定なので,本番まであと1ヶ月。猛練習で頑張ります♪

英会話体験(6年生)

画像1
画像2
画像3
 英語の時間に,中学校で英語を教えておられるALTの先生が来てくれました。今回が,2回目でした。
 今回は,1対1で30秒間,先生と会話して,英会話を体感しました。廊下で待っているときは,緊張した様子も見られましたが,それぞれ英語で先生と会話をすることができていました。
 短い時間でしたが,貴重な体験をすることができました。

年賀状コンテスト入賞作品(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生で,良いと思う作品を選びました。様々な作品の良さを,味わうことができました。
 入賞作品を,廊下に貼っています。
 入賞した人には,来週賞状を渡す予定です。

年賀状コンテスト選定中(6年生)

画像1
画像2
画像3
 みんなが描いて,学校に送った年賀状の掲示を見て,5つ特に良いものを選んでいます。鑑賞して良いところを探しながら,図画工作科の技能アップも図ることができました。

書き初め(6年生)

画像1
画像2
画像3
 体育館で,書き初めをしました。
 今年度は,長半紙3回目で,5文字の「伝統を守る」を書きました。
 12月に学校で,冬休みに家で練習をしてきた成果を発揮して,気持ちを込めて5枚清書をしました。
 それぞれの作品は,1月末から,職員室の前と階段・廊下の掲示板に貼ります。2月の授業参観のときに見ていただけたらと思います。
 

書き初め(6年生)【2】

画像1
画像2
画像3
 写真の続きです。

書き初め(6年生)【3】

画像1
画像2
画像3
 写真の続きです。

新しい年がスタートします(6年生)

画像1
画像2
画像3
 明けましておめでとうございます。今年も引き続き,よろしくお願いいたします。
 子どもたちから届いた年賀状を掲示して,恒例の「年賀状コンテスト」の準備をしました。いよいよ始まるなと,感じています。
 卒業まで約50登校日。子どもたちの更なる成長と,最高学年としての頼もしい姿に期待しています。
 1月10日(火)待っています!

卯年スタートです

画像1
画像2
 新年,明けましておめでとうございます。
 卯年は,その跳ねる姿から,「飛躍」の年,「向上」の年とされ,新しいことに挑戦するのに最適と言われています。卒業や修了まで約50日。新たな気持ちで学年のまとめをしつつ,それぞれのやりたいことに挑戦してほしいと思います。
 今年も,お子さんの健康・安全を第一に,教職員一同努力してまいります。引き続きご理解,ご支援のほど,よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430