最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:40
総数:126832

気持ちよく働くために大切なこと(4年生)

画像1画像2
 今日の道徳科で,(勤労,公共の精神)について考えました。
 教材文では,主人公が学級のみんなと協力してごみ拾いをし終わったあとに「ああ,気持ちがいいなあ。」と言ったのは,なぜかを話し合いました。
・みんなでごみ拾いをしてきれいにすることができたから
・湖岸もみんなの気持ちもスッキリしたから
・おじいさんの言うとおり「一つ拾えばその分きれいになる」を実感したから
などと想像できました。
 その後,気持ちよく働くために大切なことはどんなことか考えました。
◎やりがいを持って取り組むこと
◎気持ちをこめて取り組むこと
◎人から言われるのではなく,自分から進んで取り組むこと
◎みんなで協力すること
◎誰かのためではなく,自分やみんなのために役立っていると思うこと
などの考えが出されました。
 最後に,今日の授業の感想を書きました。
「自分が気付いたところは自分がきれいにしようと思った。」
「気持ちをこめてすることが大切だと思った。次の掃除は気持ちをこめてやりたい。」
「わたしもお父さんに連れられて川の掃除に行くときがあり,『面倒くさい』と思ったけど,終わったときには,『やったあ。きれいになったな』とやりがいを感じたことがありました。」
「お母さんに頼まれるより先に,食事の準備をしたとき『やったあ』と思った。」
「お風呂洗いをやったとき,わたしの心がスッキリしたし,お母さんも笑顔になって褒めてくれたので達成感を感じたことがあった。」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430