最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:40
総数:126826

昔話出前授業(2年生)

画像1
画像2
画像3
 12日(金)に,「ひろしまストーリーテリングの会」の方々に来ていただき,昔話の出前授業をしていただきました。
 「こぶじいさま」「ついでにペロリ」「かしこいモリ―」の3冊の昔話を,ゲストティーチャーの先生がお話をされました。
 部屋の電気を消し,お話のロウソクに火がつけられ,子どもたちは,ゲストティーチャーの方のお話に聞き入っていました。
 また機会があれば,広島市子ども図書館などに行って、面白いお話の本を借りてみてください。

短縄週間(1・2・3年生)

画像1
画像2
画像3
 12日(金)の大休憩に,1〜3年生のリズム縄跳びが行われました。
 体育委員会の児童をお手本にして,曲に合わせて縄跳びをしました。子どもたちは,前跳びやかけ足跳び,あや跳びなど,さまざまな技を跳んでいました。
 これからどんどん寒くなってきますが,縄跳びは体を温められ,体力もつけることができる運動です。感染症予防の一環として,手洗いやうがいと同時に,健康な体つくりもしてほしいと思います。
 来月は,長縄週間もありますので,外でしっかり運動する習慣づけもしてほしいです。

さつまいもほり(2年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に,春に植えたさつまいもの収穫をしました。
 まずは,うねうねと長く伸びた茎を取り除きましたが,さつまいもの茎は非常に長く成長していて,なかなか地面が見えてきませんでした。
 その後,地面を掘ってさつまいもを掘り始めました。
 今年は,とても発育が良く,大きなさつまいもをたくさんとることができ,子どもたちは大満足でした。
 収穫したさつまいもは,ある程度干してからおうちに持って帰ります。秋を感じながら食べてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430