最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:26
総数:126801

おもちゃまつり

画像1
画像2
画像3
 2月8日に一年生を迎え、生活科と国語科の授業を兼ねて、おもちゃまつりをしました。自分たちの班で作ったおもちゃの遊び方を一年生に一生懸命、説明していました。その姿から、もう少しで三年生のお兄さん・お姉さんになる成長ぶりを感じました。

中央卸売場へ見学

画像1
画像2
画像3
 2月5日(火)に、生活科の授業で中央卸売場へ見学に行きました。
 子ども達は、そこで働いている人たちの様子などを熱心に見学していました。花を買い付けにきている人たちのせり(競り)の様子は、印象的だったようです。

もみじまんじゅうゲット作戦

画像1
画像2
画像3
 自分たちの力で電車に乗り、宮島口まで行ってきました。思い思いのもみじまんじゅうも買うことができ、とても嬉そうでした。
 帰りの切符も自分で買い、電車の乗り方を学習することができました。

PTC

画像1
画像2
PTCにご参加いただき、ありがとうございました。
子ども達は科学の不思議に魅了されていました。とても楽しい時間となりました。

子ども図書館・科学館

画像1
画像2
画像3
 10月17日(水)電車に乗って、こども図書館・こども文化科学館へ行きました。
 こども図書館では、たくさんの種類の本を見せていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしました。
 お弁当を食べた後は、こども文化科学館をグループで見学しました。

町たんけん

画像1
画像2
画像3
 9月12日、ずっと楽しみにいていた、町たんけんに行きました。
 子ども達は、わくわく、どきどきした気持ちで、学校を出発しました。
地域のお店の方には、いろいろな質問に答えていただき、子ども達は、たくさんのことを発見しました。
 

防犯教室にて

画像1
画像2
画像3
今回の授業は防犯教室ということで、西警察署の方に来ていただき、万引きについての学習をしました。
児童が、ロールプレイングを見る中で、正しい判断について改めて考える場となりました。

学校たんけん

画像1
画像2
画像3
1年生に学校のいろいろな教室を紹介する「学校たんけん」をしました。お兄さん、お姉さんとして優しく上手に紹介をしていました。

遠足にいったよ☆

画像1
画像2
画像3
2年生全員で、草津公園に行きました。おもしろい遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりして、たくさんのお友達と遊びました。その後は、おいしいお弁当をみんなで食べました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430