最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:39
総数:126735

にじいろの魚をかいたよ

 1年生は、図工で「にじいろの魚」をかきました。
 小さい画用紙を魚の形に切って、そのまわりをクレバスでなぞって、テッシュでこすりました。これは、ステンシルというクレパスの技法です。
 魚が、ピカピカ光り出し、みんなとても喜びました。
 これを、何度も繰り返し、たくさんの魚をかきました。
画像1
画像2

あさがおの花が咲いたよ

 1年生が、一生懸命育てている朝顔の花がさきました。
 赤や青や紫の花が咲き乱れています。
 朝顔の花や葉を使って、朝顔の咲いている様子を絵にしました。花は、花びらでこすって、色をつけました。葉や茎は、葉でこすって色をつけました。
画像1
画像2
画像3

なかよし・フレンズ学級にいったよ

 1年生は、なかよし学級とフレンズ学級を訪問しました。
 クラスの子どもたちの名前や好きなものを教えてもらいました。
 なかよし学級では、「ぼくらのパワー」の踊りを教えてもらって、一緒に踊りました。
 フレンズ学級では、教室にあるものをたくさんみつけました。連合野外活動の時のこともいろいろ教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

初めての水泳

 1年生は、初めて水泳の学習をしました。
 みんなで、大プールに入って、水で遊びました。じゃんけんで負けたら水をかけられたり、わにさんやうさぎさんになったりしました。
 水の中でのかけっこや宝さがしもしました。
 水も温かく、とても気持ちよかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430