最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:91
総数:267328
落合東小学校のホームページにようこそ     

アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業間近な6年生。
アルバム個人写真の撮影会です。
一人ひとり、カメラマンさんの話術で
とびっきりの笑顔を引き出してもらいました。
アルバムの完成が楽しみですね!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐北警察署の土井育成官をお招きして、薬物乱用防止について学びました。
薬物によって体や心に悪影響が及ぶこと、
一度でも薬物を使うと止められなくなること、
甘い言葉でたくみに誘われることがあるのできっぱり断ること、
薬物乱用を続けると自分を傷つけることになるということ、
など子どもたちは、真剣なまなざしで話に聞き入っていました。



お琴を弾きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽でお琴を体験!
指につめをつけて、優雅にお琴を弾いてみました。
楽譜は、数字です。
曲目は「さくら」です。
「7,7,2。7,7,2!」
とはじく弦をグループで教えあいながら弾きました。
音楽室に、みやびな空気が流れました。

総合的な学習の時間 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合で「見つめよう、自分の未来」をテーマに、
様々な職業について調べてきました。
今日は、調べてきてわかったことを5年生に聞いてもらいました。
職業のテーマ別にグループに分かれて、
作った新聞をもとに発表しました。
将来の仕事にはたくさん選択肢があること、
今がんばっていることは、将来につながること、など
伝えたい思いを存分に伝えることができました。

書きぞめ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も山本てるみ先生をお迎えして書き初めをしました。
「伝統を守る」の5文字を集中して書きました。
小学校生活最後の書き初めです。
一筆一筆、心をこめて 書きました。

参観日でした。:6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国際飢餓対策機構の田村さんのお話を聞きました。南スーダンの子どもたちの様子を教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 地区別集会 地区別一斉下校
3/22 登校指導B ワックス塗り 給食終了
3/25 修了式

学校だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737