最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:88
総数:267670
落合東小学校のホームページにようこそ     

5年 「読み聞かせ」

5年生は,図書ボランティアの方々にお越しいただき,絵本の読み聞かせをしていただきました。
2冊の絵本を読み聞かせしていただき,子ども達も夢中になって聞いていました。
画像1 画像1

5年 「防災教育」

5年生は防災教育で,土砂災害から身を守るための取り組みについての学習をしました。
自分や家族の身を守るために,どのような手段で情報を入手するのがよいかを考えました。自分の考えをワークシートにまとめ,緊急時に備えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「野外活動振り返り」

5年生は,総合の「伝えよう野外活動」の学習で,野外活動の振り返りをしています。
野外活動で頑張ったことや成長したことなどを班で振り返り,まとめました。
野外活動で学んだことをポスターにまとめ,4年生に伝える活動をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「タブレット活用」

5年生はタブレットの活用として,国語の「みんなと過ごしやすい町へ」の学習で調べるために活用しました。また,「ミライシード」という学習ソフトの活用を進めています。タブレットでの学習は新鮮で,子ども達も意欲的に行っています。
夏休みには,タブレットでの宿題も予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 4

2日間お世話になった野外活動センターの方々に感謝の気持ちを伝え,学校に帰りました。野外活動では,感動・協力・感謝・自立の4つの目標がありました。
子ども達は自分なりに考え,多くのこと学んだと思います。野外活動で学んだことを学校生活で生かしていけるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 3

野外活動2日目は,ディスクゴルフを行いました。
ディスクの投げ方に苦戦しながらも,班ごとで競いながら楽しんでいました。
帰りのバスでは,疲れ切って寝ている児童がたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2

28日の夜には,みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーをしました。
みんなで火を囲み,心を開いて楽しみました。
ゲームや,歌を歌ったり,グループに分かれてスタンツを行ったりしました。
子ども達も「楽しかった」「あっという間だった」と良い表情をしていました。
画像1 画像1

5年 野外活動 1

5年生は,6月28,29日に野外活動に行きました。
朝からわくわくする姿が見られました。
出発式を学校で行い,バスで青少年野外活動センターに向かいました。
到着してすぐに,牛頭山の登山を行いました。
険しい道のりでしたが,お互いに手を取り合い,全員で登り,全員で下山することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737