最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:88
総数:267719
落合東小学校のホームページにようこそ     

4年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は,運動会にむけて3年生と合同集会を行いました。運動会を通して,どこまで成長するか楽しみになる,態度や行動をとり,3年生の手本となれていました。

4年 食育

 栄養教諭の日浦先生から,給食時間に栄養についてお話がありました。運動会に向けて体力アップや体調管理のために,食事も大切にしていきましょう。
画像1 画像1

4年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の英語の学習では,おすすめの文房具を紹介する学習をしています。自分で選んだ文房具がどれだけあるか英語で言うチャレンジをしています。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では,「土地」の文字で,偏とつくりの組み合わせ方を学習しています。だんだんと上達してきています。

4年 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科ではカラーセロハンなどを使って,ステンドグラスを作ります。黄や青などのセロハンを重ねて光をすかすなど,工夫をしています。出来上がりが楽しみです。

4年 理科

 ヘチマの成長について調べるためにタブレットを使用して,ヘチマの成長をプリントにまとめました。その後,学年のヘチマ園に行って,タブレットのカメラで撮影しました。ヘチマの記録と気温の記録をもとに,夏のころから変化した様子を写真に収めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも終わり心機一転,学年集会を行いました。これから,運動会などの行事もあります。4年生全員で様々なことに「チャレンジ」していきます。

4年 夏休みが明けて

画像1 画像1
 長い夏休みが終わり,学校に元気な子どもたちの声が響いていました。表情や会話からも充実した時間を過ごせたことがわかりました。前期後半も一緒に頑張っていきましょう。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日,広島にとって忘れてはいけない日です。今日は平和登校日でした。平和祈念式典を見た後,折り紙で鶴を折りました。また,平和集会では,平和への誓いを行いました。平和とは何か,自分にできることはないか,改めて考える日にしたいです。

4年 ヘチマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で観察しているヘチマがどんどん成長し,花が咲いています。夏休みに学校へ来ることがあれば観察してみてください。

4年生 夏休みにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前最後の登校日,学校朝会で夏休み過ごし方について話を聞きました。長い夏休みです。普段できないことにチャレンジしつつ,規則正しい生活を行ってほしいと思います。

水泳特別教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日,4年生は日本水泳連盟のプロジェクト「スイム☺スマイルプロジェクト」に参加しました。高陽ドルフィンクラブで行われた,今回の水泳特別教室では,元オリンピック選手である,宮下純一さん,寺川綾さん,内田翔さんの三人をゲストティーチャーに迎えて行われました。水泳の楽しさや泳ぎのポイントを丁寧に教えていただいたり,実際に泳いでいただいたりと,とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
宮下純一さん,寺川綾さん,内田翔さん,高陽ドルフィンクラブの皆さん,本当にありがとうございました。

4年 ギコギコトントンクリエーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」の学習では,のこぎりや釘を使用してものづくりを行います。安全に気を付けて作業を進めていきます。

4年 より良い発育のために

画像1 画像1
 4年生は,より良い発育のために大切なことについて,ゲストティーチャーとして栄養教諭の日浦先生とともに学習しました。食事,運動,睡眠・休養のポイントを大切にしていくことを学びました。

4年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月27日,4年生は,読み聞かせボランティアの方々に来ていただき,本の読み聞かせをしていただきました。ストーリーテリングや絵本など様々なお話に興味津々でした。ボランティアの皆様,ありがとうございました。

4年 Let's play cards.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の学習で,好きな遊びを伝え合う活動を行いました。天気に合わせて遊びを英語で伝えます。

4年 社会科

 社会科の学習でごみのしょりについて学習しています。ごみを減らす工夫について,タブレットで調べてノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 水泳2

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の水泳では,だるま浮きをしたり,バブリングやボビングをしたりしました。1年生以来の小学校での水泳です。次回も楽しみにしています。

4年 水泳

画像1 画像1
 4年生になって初めての,水泳の学習を行いました。水の中を歩いたり,浮いたりして,水泳を楽しみました。

4年 角の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で「角の大きさの表し方を調べよう」の学習を行っています。道具を使っていろいろな角の大きさを表す体験をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737