最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:88
総数:267656
落合東小学校のホームページにようこそ     

1年 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では「かたちづくり」の学習をしました。色板で一人一人がいろいろな形を作っていました。形を作る中で、たくさんの気付きも出すことができました。

1年 よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの方が教室に来てくださり読み聞かせをしてもらいました。絵本を熱心に見ていました。静かにお話を聞くことができるようになった姿に成長を感じました。

1年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生みんなで運動場で体育の学習をしました。大縄跳びにも挑戦し、友達と声を掛け合って練習をしていました。鬼ごっこも行い、楽しそうな声が聞こえていました。

1年 タブレット学習

 タブレットでドリルをしました。漢字の読み書き,計算問題に意欲的に取り組みました。手を洗って使う,両手で持つ,ほかのお友達のものは触らないといったたくさんのルールを守って使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作科 ならべてならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で,身の回りにあるものを集めて並べる学習をしました。自然園で材料集めをして,それを友達と協力して並べました。「枝をたくさん集めよう!」「ながーくしよう。」「次は,まつぼっくりね。」と言った声が聞こえてきました。とても盛り上がり、活動を終わる際に「あと5分!!!」とおねだりする姿もありました。

1年 チューリップのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月に球根を植えたチューリップを観察しました。球根から芽が出て、葉が出ている様子をじっくり見て観察カードを書きました。だんだん暖かくなってきて、花が咲くのを楽しみにしている子どもたちです。これからも水やりを頑張りましょうね。

1年 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストのシャトルランをしました。5月に初めてシャトルランをして、そこから体も成長し、2回目のシャトルランでした。6年生に一緒に走ってもらったり応援してもらったりしながら1回目の記録を超えられるように頑張りました。一人一人、自分の目標に向かって走ることができました。数を数えてくれた6年生にも感謝です。

1年 回れ!風車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風車を作って風を感じました。立っているだけでは物足りず,走って自ら風を起こしていました。元気いっぱいです。「たくさんまわった!」「家に帰ってからもしてみる。」ととっても楽しそうでした。

1年 国語科 これは、なんでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「これは、なんでしょう」の学習で、隣のお友達と協力して3ヒントクイズを出しました。出すヒントの順番や答えにするものを二人で話し合うことができました。聞く姿勢もとてもかっこよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737