最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:92
総数:267602
落合東小学校のホームページにようこそ     

〜わくわくどきどき体験会(入学体験)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幼保小連携の取組の一環として毎年行うようになった体験会を今年度も実施しました。学区の年長児を招いての体験会です。教科書をみてもらったり、ランドセルを背負ってみたり、1年生に質問したりしました。少しでも1年生への期待を高め、不安を減らすことにつならるとうれしです。
 皆で元気に入学してもらえることを心待ちにしています。

〜祝 計算検定全員合格〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 計算検定に全児童が合格しました。(2月27日)年々全員合格するまでの期間が短くなっていて、児童の成長を感じます。本人の努力はもちろん、周りの友達や先生の指導があっての全員合格です。今日、私が各教室まで認定証を届けました。本当にうれしい気持ちでいっぱいです。次の学年に向けて今後もがんばってほしいです。

〜6年生を送る会(3)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の出し物の様子と運営委員によるおわりのことばです。送る会から5年生が最高学年の役割を引きついでいくことになります。

〜6年生を送る会(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つづきです。3,4,5年の出し物の様子です。

〜6年生を送る会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月27日に送る会が行われました。どの学年も呼びかけのことばや歌などに6年生への感謝の気持ちを込めて出し物を披露しました。6年生からのお礼の出し物は、歌「未来への一歩」「いのちの歌」合奏「SING・SING・SING」です。迫力のある合奏に下学年も感動していました。
 中学校へ行っても今と同じようにがんばってほしいものです。いよいよ卒業式の練習も始まります。写真は入場、1,2年の出し物の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 図書返却完了
3/19 6年給食終了・あゆみ渡し 前日準備

学校だより

校長室だより

年間指導計画

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737