最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:92
総数:267648
落合東小学校のホームページにようこそ     

〜明日はMyおむすびの日です〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日は「Myおむすいびの日」です。今年も給食の先生方の協力のもと、6年生が考えたオリジナル献立ができました。「ビューティフルスープ」「広島ダブル揚げ物オールスター」「燃えるさといも」「広島じゃけんグリーン和え」「飲むヨーグルト」です。食材もなるべく広島県産のものを予定しています。(写真参照)それに、家庭から持ってきたおむすびが加わります。
 食べ物や調理に関心をもち、少しずつ自分で食生活の自立ができるように、また、おうちの方への感謝の気持ちを育てることをねらいにしています。
 昨年は低学年でも、「自分でおむすびを作ったよ」と教えてくれる児童がたくさんいました。(詳しくは、11月20日付けの通知をご覧ください。)
 ご多用とは思いますが、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願い致します。

〜学校朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日11月15日は「七五三」です。今回の教頭先生の話は「七五三の話」でした。
 江戸時代の五代将軍徳川綱吉の頃からはじまったと言われているそうです。子どもが元気に育ちますようにという願いがあるそうです。3歳、5歳、7歳それぞれにいわれがあります。また、千歳飴についての説明も聞きました。ぜひ、子どもたちにどんな話だったか聞いてみてください。

〜なかよし文化祭(3)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後は6年生です。さすが6年生、迫力がありました。4ヶ月ちょっとで卒業となります。

〜なかよし文化祭(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は発表順です。左からコーラス、3年、4年です。

〜なかよし文化祭(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日になかよし文化祭を行いました。たくさんの方に来校いただき、子ども達は、はりきって学習したことを発表しました。アンケートの感想をひとつ紹介します。「どの学年のどの子どもも一生懸命な発表ぶり、感動しました。真摯な姿はいいものですね。逆に大人の私達が教えられた、正されたと感じたのは私だけでしょうか?改めて先生方、役員の皆様に感謝いたします。」アンケートを書いてくださった方々、本当にありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様、今後とも児童の応援をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 図書返却完了
3/19 6年給食終了・あゆみ渡し 前日準備

学校だより

校長室だより

年間指導計画

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737