最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:217
総数:691087
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

7月25日(火)夏休みの部活動について2

画像1
画像2
どの部も、とても真剣に練習に取り組んでいます。

7月25日(火)夏休みの部活動について

画像1
画像2
画像3
夏休みに入り、部活動もいつもの平日よりも長く練習できるようになりました。今週は暑い日が続くので、水分を補給し、しっかりと休養を取りながらどの部も練習に励んでいます。本日の部活動の練習の様子を写真で紹介します。

7月20日(木 )わたしたちの学びing(夜間学級)

夜間学級も夏休み前の最後の授業になりました。日本語学習では、日本文を聞きその内容を書きとる練習をしていました。理科の授業では、直列回路と並列回路で電流と電圧を測定する実験を行っていました。
画像1
画像2

7月13日(木)緑の羽募金

画像1
画像2
今日と明日、生徒会の取組で緑の羽募金を行っています。募金の趣旨に賛同される生徒のみなさんにはご協力をお願いしています。

7月12日(水)生徒会2023年スローガン

画像1
生徒会では2023年スローガンを「CLOVER」と決めて活動しています。
今日は、生徒会スローガンを横断幕にして渡り廊下に設置しました。
写真をよく見てください。Lが文字には二枚の葉っぱがデザインされています。
二葉のクローバーには、「平和」「調和」「素敵な出会い」などの意味が花言葉として込められています。もちろん、学校の名前にちなんでもいますが、二葉のクローバーに込められた言葉からも素敵な学校を目指していくスローガンとして二葉中学校にはとてもあっているのではないかと思います。

7月11日(火)特別支援学級説明会

画像1
来年度、本校の特別支援学級への入学を希望されている小学校6年生の保護者の方を対象を本日、特別支援学級説明会を実施しました。学校見学の後、本校の概要や特別支援学級の教育課程、卒業後の進路にについて本校の校長より説明させていただきました。多くの方々のご参加本当にありがとうございました。

7月6日 平和学習2

 歴史的な大きな出来事だった広島サミットを通して、平和な世界をつくるために、どんなことを考えましたか。どんな思いで折り鶴を折りましたか。
 感想文の一部は、VTRに出演していた高等学校に送るそうです。また、みんなで折った折り鶴は、7月31日(月)に平和公園に献納する予定です。
画像1
画像2
画像3

7月6日 平和学習

 今年の平和学習では、全学年でNHKで放送されたコネクト「広島サミット その先の未来に向けて」のVTRを視聴しました。どのクラスもとても真剣な様子です。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水) 七夕に向けて

7月7日の七夕に向けて、学校内では願いを込めた短冊をよく見るようになりました。
1枚目は、青葉1組が今日作ったもので、2枚目と3枚目は夜間学級の生徒と教員が書いた短冊です。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)わたしたちの学びing(夜間学級 合同保健)

今日の夜間学級では、むし歯予防の知識を学びました。実際に歯磨きをした後に、薬液を使って磨き残しを確認しました。歯垢(プラーク)には、1mgあたり200,000,000個の細菌がいることに驚いていました。最後は、正しい歯磨きの方法を学び実際やってみて、磨き残しがないか確認していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396