最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:225
総数:692713
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

2月16日(金)わたしたちの学びing(夜間 卒業式に向けて)

画像1
画像2
画像3
今日の夜間学級では、卒業式や卒業生を送る会に向けての練習をしました。校歌など歌の練習や、在校生は装飾づくり、卒業生は卒業式の動きの練習をしまいた。

2月16日(金) わたしたちの学びing(青葉 音楽)

画像1
画像2
青葉1組の音楽の授業では、曲に合わせてダンスをする練習をしていました。
曲も長く、ダンスもどんどん変化するので大変でしたがみんなで踊ることができました。

2月15日(木)あいさつ標語の幟旗の設置

尾長地区の挨拶通り実行委員会によるあいさつ標語の幟旗の設置が行われました。
本校からも生徒からの募集作品を選考委員会で選び、代表作品を応募しています。
どの作品があいさつ標語の幟旗になったか幟旗をよく見て確認してくださいね。
画像1
画像2
画像3

2月15日(木) 夜間学級

画像1
画像2
画像3
夜間学級でもテスト週間に入っています。明日のテストに向けて日本語の聞き取りや、文章の変換を学習していました。3年生の理科では、テストが行われていました。

2月15日(木)第3回テスト(1・2年生)

1・2年生の第3回テストも今日の3教科だけとなりました。
定期試験に向けての取組も今日で終わります。今日から少しゆっくりできるといいですね。
今日は、部活動もないので1・2年生は給食後下校となっています。
画像1
画像2
画像3

2月14日(水) 下校風景

今日は、全学年4時間授業で給食後一斉に下校しました。
明日最後のテストがある1・2年生や明日入試のある3年生は帰ってからもうひと頑張りです。
画像1
画像2

2月14日(水)第3回テスト(1・2年生)

画像1
画像2
今日は、定期テストの2日目です。テストも明日までとなっています。あと少しがんばってくださいね。

2月13日(火)わたしたちの学びing(青葉学級1)

青葉1組では、来年度に向けて、畑の整美を行いました。かぼちゃのつるなど一つ一つ丁寧に取り除きました。また来年度も、たくさんの作物が収穫できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2月10日(土)吹奏楽部

明日のアンサンブルコンテストに参加する吹奏楽部の生徒が、午前中最後の練習を行っていまいした。明日の演奏頑張ってください。
画像1
画像2

2月10日(土)新入生物品販売・採寸

今日は、新入生の学用品の販売と注文が12:00まで行われています。
注文したものは3月23日(土)に引き渡しがあります。
画像1
画像2

2月9日(金)わたしたちの学びing(夜間 体育2)

画像1
画像2
画像3
生徒たちは先生と対戦したり、ペアを組んで対戦したりと楽しく運動することができました。

2月9日(金)わたしたちの学びing(夜間 体育1)

今日の夜間学級の体育では、夜間の授業に関わる先生達だけでなく昼間の先生達や校長先生も参加して生徒と一緒に体育を行いました。
画像1
画像2
画像3

2月8日(木)生徒朝会(全学年)

画像1
画像2
今日は、放送による生徒朝会が行われました。
2月6日(火)生徒委員会が行われ、生徒会の各部が集まり、今までの取組の報告をしたり、活動内容について話し合ったりしました。それをうけて生徒全体への生徒会の各部からの報告がありました。今月は、定期試験などもあり忙しい月ですが、生徒主体で様々な取組をすすめていきましょう。

2月6日(火) 1,2年生 放課後学習会2

画像1
画像2
画像3
個別学習では、集中して学習に取り組んでいました。学習支援員の方にも質問できるのでテスト週間に参加してみてください。

2月6日(火) 1,2年生 放課後学習会

1,2年生は、テスト週間に入り教育の絆プロジェクトによる放課後学習会がスタートしました。教え合う教室では、生徒同士で教え合い、学習支援員の方に質問しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

2月6日(火) 生徒委員会

今日の生徒委員会で3年生は、最後の委員会参加になりました。これからも卒業までクラスの活動を引っ張っていってください。1、2年生もこれからの委員会の仕事を頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金)わたしたちの学びing(青葉1)

青葉1組では授業参観でエイサーを披露しました。みんな練習の成果を発揮することができました。その後、教室に移動し、前日に授業で作ったクッキーや紅茶を保護者の方にふるまいました。とても充実した授業参観となりました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金)わたしたちの学びng(青葉1組)

画像1
今日は、5時間目に授業参観が行われ、たくさんの保護者の方々が来校する予定となっています。青葉1組では、和太鼓やエイサーの演舞を見ていただく予定となっています。保護者の方が分かりやすいように案内をみんなで作成しました。

学校だより2月号

学校だより2月号をアップしました。
ブログ右側の学校よりから確認できます。

1月31日(水)全校朝会

画像1
画像2
今日の全校朝会では、校内放送で校長先生のお話がありました。
広島のお菓子メーカである八天堂の社長さんの経営再建に成功した話を通じて、夢の実現にのためには、自分の利益のことだけではなく、周りのために取り組んでいくことの大切さについて校長先生よりお話がありました。
みなさん一人一人が自分のことにおきかえて考えているようでとても真剣な眼差しで話を聞くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396