最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:242
総数:691806
6月12日(水)放課後学習会があります。13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

7月21日(木)夏野菜が収穫できました(青葉学級)

画像1
画像2
青葉学級の菜園で、夏野菜がたくさん収穫できました。
いよいよ夏も本番という感じがしますね。アサガオもきれいに咲いています。

7月21日(木)紙飛行機を飛ばしました(青葉学級1組)

青葉学級では、数学の時間に角度を計算したり、長さを図ったりして紙飛行機を作成しました。作成した紙飛行機を今日は、格技場で飛ばしました。それぞれ上手に飛ばせたかな。
画像1
画像2
画像3

7月20日(水)最後のデリバリー給食

二葉中学校では、給食を家庭から持参する弁当との選択制でデリバリー方式(ランチボックス方式)で提供してきましたが、夏休み明けより、小学校の給食と同様、食缶で提供し全員で食べる給食に変更することとなっています。家庭より弁当を持参する機会は、今後特別な時にあるかもしれませんが、デリバリー弁当は本日が二葉中学校としては、本当に最後となりました。今日は二葉中学校最後のデリバリー弁当を紹介します。
画像1
画像2
画像3

7月19日(火)本日休校のお知らせ

生徒のみなさん、保護者の皆様

 現在雨は小降りになっておりますが、今日は今後も時折強い雨が降ることが予想され、学区内に避難指示等が発令される可能性もあることから、学区内各小学校と協議し、本日は休校といたします。
 生徒のみなさんは、不要不急の外出を避け、安全に過ごすようにしてください。

7月15日(金)合同美術(夜間学級)

夜間学級では合同美術で絵手紙を作成しました。見本をもとに絵を描いたり、自分の全くのオリジナルで絵を描いたりしたものに文章を書きます。また、前回の合同美術で作成した印鑑を絵手紙に押すと、とても雰囲気が出ます。完成するのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

7月15日(金)あいあいプラザの花々

本校の学区にある施設あいあいプラザの花植えボランティアをバレー部の2年生が行いました。あいあいプラザより現在の花壇などの様子の写真が届いたので紹介します。
画像1
画像2
画像3

7月15日(金)修学旅行解団式

画像1
画像2
画像3
 昨日修学旅行から帰ってきた3年生は、今日の1時間目に解団式を行いました。
 雨が心配されましたが、それによって活動内容が変更されたりすることもなく、すべて予定通りに行うことができて、本当に良かったですね。

7月14日(木)わたしたちの学びing(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は明日、平和公園にフィールドワークに出かけるため、明日の動きについて再度確認をしていました。
 明日の平和学習、しっかり学習してきてください。

7月14日(木)わたしたちの学びing(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1年生は、総合的な学習の時間に、興味のある仕事についてそれぞれ調べていました。
 タブレットをのぞいてみると、調べているのは大工、ファッションモデル、看護士、、、など様々です。

7月14日(木)わたしたちの学びing(青葉1)

今日の青葉学級1組では、野菜の種をポットに入れました。からし菜等、ふだんあまり食べる機会の少ない野菜を作ります。
また、1組ではカタツムリを飼育しています。主なえさはキュウリです。元気に育っていますよ。
画像1
画像2
画像3

7月14日(木)学生ボランティアが来校されました(青葉学級)

画像1
青葉1に今日から大学生のボランティアがいらっしゃています。これから時々皆さんと一緒に勉強することとなります。よろしくお願いします。

7月13日(水)校内の清掃(1・2年生)

本校では、火曜日以外は校内清掃を行っています。今日は普段の校内清掃の様子を紹介します。教室の清掃や特別教室等の清掃など清掃場所も多く、役割も様々ですが皆さん自分たちが使った場所を協力して清掃していまず。
画像1
画像2
画像3

7月13日(水)昼休み (1・2年生)

今日は、3年生が修学旅行で校内にいないため、3年生のいない昼休みとなりました。本校では各学年の生活係が中心となってボールの貸し出しを行っています。係がしっかりと呼びかけることで時間を守ってボールを使うことができました。この調子でお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

7月7日(木)グラウンドでの部活動の様子その2

画像1
画像2
画像3
 面白いのは、どの部もサーブ練習やキャッチボールのような、向かい合っての練習をしていました。
 これは球技の練習の基本なのかもしれませんね。

7月7日(木)グラウンドでの部活動の様子1

画像1
画像2
画像3
 グラウンドでは、男女バレーボール部、サッカー部、野球部、男女ソフトテニス部が活動していました。

7月7日(木)わたしたちの学びing(1年生)

画像1
画像2
画像3
 英語の授業で、“「何を」〜しますか?”という疑問文を作っていました。“〜しますか?”という疑問文はこれまでに学習していましたが、「何を」が加わると、会話するときにもっと相手のことを知る問いかけができそうです。

7月7日(木)折り鶴の糸通し

今日の放課後、各クラスで作った折り鶴の糸通しを行いました。生徒会執行部や代議員、ボランティアなどが協力して糸通しを行いました。以前もお伝えしましたが、青少年赤十字の100周年記念事業として100万羽折り鶴プロジェクトに本校が参加することから、今回の折り鶴作成の取組を行っています。一人一人が平和への思いを込めた折り鶴です。
画像1
画像2
画像3

7月5日(火)わたしたちの学びing(3年生)

画像1
画像2
画像3
 今日3年生は修学旅行のしおりを綴じました。
 この時間、部屋割りを決めているクラスもありました。いよいよ修学旅行が直前に迫ってきた感じがします。

7月4日(月)わたしたちの学びing(3年生)

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科の授業の様子です。赤い花と青い花をかけ合わせてできた種子は何色の花を咲かせるか、という問題を班で考えています。
 予想は立てられたでしょうか?

7月2日(土)「青少年によい環境をあたえる運動」東区推進大会(2)

推進会に参加された方々、大会のスタッフの方々など多くの方からお礼のお言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 第2回テスト 放課後学習会
9/9 第2回テスト ひだまり
9/12 MLB週間(1年)
9/13 生徒朝会 ライフスキル学習2

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396