最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:217
総数:691082
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

10/29(金)本日のボランティア清掃

画像1
画像2
画像3
 3年生が今日からテスト週間に入るため、今日のボランティア清掃は1,2年生で行いました。
 フェンスとの境目にたまった小さな葉を取ったり、バスケットボールコート周辺の草抜きをしたり、丁寧に作業をしてくれました。
 3年生のみなさんは、テスト勉強を頑張ってください。

10/27(水)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 3年生の社会科の授業の様子です。この時間は、若者に政治参加を呼びかけるポスターを作っていました。最初はなかなか手がつけられませんでしたが、だんだんとイメージが湧いてきたようで、いったん印象に残るフレーズやイラストが思い浮かぶと、ペンを持つ手もスラスラと動き始めていました。

10/26(火)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 2年生の家庭科の授業で、調理実習を行っています。ミートスパゲティ作りに挑戦です。しっかり手洗いをし、役割分担をして段取りよく進めていました。おいしいミートスパゲティが完成したのではないでしょうか?
 この授業の成果を、家庭でも是非発揮してください。

10/25(月)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 2年生の技術の授業の様子です。この時間は、本棚の等角図を書いていました。書き終わったら授業者のチェックを受け、指摘を受けた部分を修正したり書き加えたりしながら完成を目指します。
 1回で合格できるように、丁寧に作業に取り組んでいました。

10/22(金)ボランティア清掃の様子

画像1
画像2
画像3
 今朝はボランティア清掃を行いました。自宅を出る頃はまだ雨が降っていたのではないかと思いますが、今日も多くの生徒が参加してくれました。「雨はきっとあがる」と信じて登校してきてくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。ボランティア清掃の時間は、日が差してましたね。

10/19(火)全校朝会の様子

画像1
画像2
 今日はTV放送による全校朝会があり、前期に行われたボランティア清掃にすべて参加した生徒の表彰が行われました。生徒会長から19名の生徒の名前が読み上げられ、代表者が賞状を受け取りました。
 これからの季節は、落ち葉を拾うのが大変ですが、後期も協力をお願いします。
 
 その後、各委員長から前期の活動を振り返っての報告などがありました。
 

10/18(月)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 2年生の社会科の授業の様子です。九州地方の自然環境にはどのような特色があり、どのようなことに利用されているかを考えていました。火山があることや気候が温暖であることなどに注目し、みんなで意見を出し合っていました。
 最後に、九州の魅力を30秒で紹介する原稿を班ごとに作成し、発表しました。

10/15(金)教育実習生が総まとめの授業を行いました(その2)

画像1
画像2
画像3
 こちらは1年生の英語の授業で、『海外の高校生に二葉中学の休憩時間について紹介する文』を作っていました。
 「おしゃべりをしている」「読書をしている」「走っている」「腕相撲をしている」(楽しそうですね)などの文を、辞書を引きながら作っていました。

 実習生のみなさん、3週間の実習、お疲れ様でした。
 ありがとうございました。

10/8(金)ボランティア清掃の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は久しぶりにボランティア清掃が行われ、多くの生徒が参加してくれました。毎週金曜日朝のこの活動で、1週間の間に少しずつ増えていく落ち葉等が拾われてきれいになります。
 参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

10/7(木)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の数学の授業の様子です。ビーカーの中の水の水位が、時間の経過と共にどのように変わっていくかを表にまとめていました。中学校では負の数も入ってきて難しいところですが、みんな自信満々に答えていました。

耳鼻科健診 10月6日(水)

耳鼻科健診を行いました。校医の先生からは、「秋の花粉症が始まっているようです」と伺いました。症状のある人は、早めにかかりつけ医を受診するか薬の服用を始めておきましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 衆議院議員選挙投票会場準備(午後)
10/31 衆議院議員選挙投票会場
11/1 教育相談
11/2 キャリアセミナー(3年) 学校へ行こう週間終了
11/3 文化の日
11/4 生徒委員会
11/5 第3回テスト(3年) 教育相談 給食費引落

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396