最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:165
総数:690020
6月3日(月)教育相談があります。4日(火)生徒委員会、5日(水)尿検査3、6日(木)生徒朝会、教育相談、学校運営協議会、8日(金)歯科検診があります。

9/14(火)生徒朝会がありました。

画像1
画像2
 今日は放送による生徒朝会がありました。内容は、生徒会長の話と各委員会の活動報告でした。
 会長からは、先週第2回テストが終わったけれど、3年生は復習テストに向けて、1、2年生は日々の積み重ねを大事にして、それぞれ頑張ろうというお話がありました。その中で自身の自主学習ノートの使い方を紹介してくれて、参考になった人も多いのではないかと思います。学年+10分の自主学習に引き続き取り組みましょう。

9/13(月)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の理科の授業の様子です。地震の揺れの発生と伝わり方を考えるのに、阪神淡路大震災の時の資料を使って、地震発生から各地が揺れ始めるまでにかかった時間を20秒ごとに区切って色分けしています。
 何か見えてきたでしょうか。

9/8(水)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 今日は第2回テストの最終日で、1年生は3教科、2年生と3年生は2教科のテストがありました。生徒たちは、休憩時間も時間を惜しんで最後の確認をしてからテストに臨んでいました。

 テストが返ってくるのが楽しみですね。

9/3(金)放課後自習室「ひだまり」

画像1
画像2
画像3
 今日は、「ひだまり」が開かれました。第2回テスト直前ということもあり、「勉強するぞ」という活気に溢れ、サポーターの方々も大忙しで支援してくださいました。
 月曜日からテストです。この週末、いい時間の過ごし方をしてください。

9/2(木)3年生学年朝会

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生の学年朝会があり、第2回テストに向けての話が学年主任からありました。テスト中伏せたりしないことや、身なりについても気をつけるとともに、提出物については、ただ書いて提出するだけでなく、中身を意識することでテスト勉強になる、というお話がありました。
 また、集合状態が前回よりも非常に良くなったと評価されていました。聞く姿勢も大変良かったです。さすが3年生ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/21 防犯教室(非行防止)
9/22 校内授業研究会(延期)
9/23 秋分の日
9/24 ボランティア清掃(中止)  ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396