最新更新日:2024/06/07
本日:count up177
昨日:217
総数:691247
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

6/4(金)わたしたちの学びing

2年生女子の保健体育の授業です。外は雨脚が強くなっていますが、第2体育館でダンスの授業に取り組んでいます。自分たちのグループで選んだ曲に振り付けをして楽しそうにダンスに取り組んでいます。来週には、発表会が待っています。頑張ってくださいね。
画像1
画像2

6/4(金)わたしたちの学びing

3年生の英語の授業です。「現在完了形を使って活動しよう!」という目標で、ALTのロナリン・アーマタン先生と一緒に学習に取り組んでいます。。
”Have you ever 過去分詞〜?”「あなたは今までに〜したことがありますか?」
”Yes,I have.”「はい、あります。」
”No,I haven't.”「いいえ、ありません。」
いくつかの過去分詞を使ってペアで楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3

6/4(金)わたしたちの学びing

3年生の数学の授業です。「有理数と無理数」について学習しています。分数で表すことのできる数を有理数といいます。逆に、分数で表すことのできない数を無理数といいます。例えば、平方根や円周率は、無理数です。テスト前です。しっかり復習しておきましょう。
画像1
画像2
画像3

6/4(金)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の国語の授業では、『詩』について学習していました。詩の形式や何連に分けてあるかなど、確認していました。また、<倒置法>や<対句>などの表現技法についても学び、そうした技法を用いることによる効果を感じられたのではないでしょうか。

6/3(木)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の理科の授業では、反射の法則について学習しています。最初に授業者が出した問いにも、理由をつけて答えることができていました。日常生活の中で体験していることなんですね。
 この様子だと、この後の作図もできそうです。

6/2(水)わたしたちの学びing

3年生の美術の授業です。「元気の出るドリンク」を開発しようという教材で、ペットボトル飲料を開発し、商品ラベルをデザインします。ここでは、買う人・飲む人の立場になってよく考えながら発想することが大切です。どんなデザインが生まれるか楽しみですね。
画像1
画像2

6/2(水)わたしたちの学びing

体育大会は延期になりましたが、3年生は男子と女子合同で「ソーラン節」の練習をしています。保護者や地域の皆様に見ていただける状況になることを祈って、一人一人が集中して一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6/2(水)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 昨日復習テストを終えた3年生は、来週行われる第1回テストに向けて頑張っています。
 社会科の授業では、第1次世界大戦後の欧米の情勢、特にイタリアとドイツの情勢について詳しく学んでいます。

6/1

1年生の国語の授業です。第1回テストまで2週間です。国語ワークの答え合わせやプリントファイルの整理をして先生に確認してもらっています。「緊急事態宣言」が延長されたために、放課後学習会やひだまりが中止になっていますので、早めにテストに向けて自主学習や家庭学習を計画的に進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6/1

2年生の数学の授業です。2年生は、少人数指導で数学の授業を行っています。今日は、「文字式による説明」の単元です。
【問い 1】ある店でハンバーガー3個とジュース1個を買うと750円、ハンバーガー1個とジュース1個を買うと350円です。ハンバーガー1個の値段とジュース1個の値段は、それぞれいくらでしょうか。
まずは自分ひとりで考え方を考えています。
画像1
画像2
画像3

6/1(火)わたしたちの学びing

1年生の保健体育は、男子と女子合同でダンスに取り組んでいます。ヒップホップダンスですが、さまざまなステップを見事に踊っています。DVDの映像を見ながらリズムに乗ってとても楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6/1(火)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 2年生の英語の授業の様子です。来週行われる第1回テストに向けて、以前やったことのあるプリントの見直しをしています。以前どういう間違いをしていたか、確認できたでしょうか。
 家庭学習でもこの暗記シートをしっかり活用して、テスト勉強を頑張ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 放課後学習会(中止)
9/3 学校公開週間終了 放課後学習会(中止)
9/6 第2回テスト 放課後学習会(中止)
9/7 第2回テスト 放課後学習会(中止)
9/8 第2回テスト ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396