最新更新日:2024/06/04
本日:count up20
昨日:218
総数:690608
6月5日(水)尿検査3があります。6日(木)生徒朝会、教育相談、学校運営協議会、7日(金)歯科検診があります。

6/1

2年生の数学の授業です。2年生は、少人数指導で数学の授業を行っています。今日は、「文字式による説明」の単元です。
【問い 1】ある店でハンバーガー3個とジュース1個を買うと750円、ハンバーガー1個とジュース1個を買うと350円です。ハンバーガー1個の値段とジュース1個の値段は、それぞれいくらでしょうか。
まずは自分ひとりで考え方を考えています。
画像1
画像2
画像3

6/1(火)わたしたちの学びing

1年生の保健体育は、男子と女子合同でダンスに取り組んでいます。ヒップホップダンスですが、さまざまなステップを見事に踊っています。DVDの映像を見ながらリズムに乗ってとても楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6/1(火)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 2年生の英語の授業の様子です。来週行われる第1回テストに向けて、以前やったことのあるプリントの見直しをしています。以前どういう間違いをしていたか、確認できたでしょうか。
 家庭学習でもこの暗記シートをしっかり活用して、テスト勉強を頑張ってください。

3年生個人写真撮影 5月31日(月)

暮会時間に3年生は卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。卒業まで10ヶ月ありますが、着々と卒業の準備が進んでいきます。素敵な笑顔で撮影に臨んでいます。完成が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5/31(月)3年生復習テスト

画像1
画像2
画像3
 3年生は、今日と明日の2日間、第1回復習テストがあります。今日は、国語、社会、数学の3教科のテストが行われます。
 進級して早くも2ヶ月が経ちます。3年生になったら勉強を頑張ろうと思っていた人、勉強は順調にはかどっているでしょうか?今回のテストは、勉強方法などを見つめ直す良い機会にしてください。

5/28(金)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科の授業で、動滑車を3個使って、重さ1kgの砂袋を持ち上げるという実験をしていました。滑車を1個だけ使った場合に比べてどのような違いがあるか、ニュートンばね秤で測定します。作るのが大変そうなこの装置は班で協力して作り、無事実験をしていました。

5/26(火)わたしたちの学びing

1年生の英語の授業です。「英語の辞書を引いてみよう!!」でさまざまな英語の辞書を引く練習をしています。国語辞書のように英語の単語を英語で定義、説明している辞典を「英英辞典」といいます。英単語の意味や用法を日本語で解説している辞典を「英和辞典」といいます。日本語を英語で理解する辞典を「和英辞典」といいます。
一人一人が用途に合わせて辞典を引いて楽しそうに意味を調べています。
画像1
画像2
画像3

5/22(土)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 2年生の国語の授業の様子です。
 近年クマゼミが増加している原因を探るために、筆者がどんな仮説を立て、どのような実験をして結果はどうだったのか、ただ教科書を読むだけでなく、自分の言葉で言い換えることにより、内容の理解が進んだようです。

5/20(木)わたしたちの学びing

 3年生の音楽の授業です。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、合唱やリコーダーを使っての授業は停止しています。今は、琴の演奏「箏曲さくら」に取り組んでいます。ペアになり交互に演奏していますが、朝から校内に静かな琴の音色が広がっています。演奏を聴くだけで穏やかな気持ちになりますね。
画像1
画像2
画像3

5/17(月)わたしたちの学びingその2

 青葉2では、何やらプリントに大変集中して取り組んでいます。何をしているのか見てみると、数学のプリントで、ある条件にマッチする部分をプリントの中から見つけるというものでした。じーっとプリントを凝視している理由が分かりました。みんな、見つけられたでしょうか?
画像1
画像2

5/14(金)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 3年生の道徳で、『No Charity,but a Chance』というタイトルがつけられた読み物について学習していました。このタイトルの意味を辞書で調べてくれている生徒もいましたが、教科書では「保護より働く機会を」と訳されており、《日本の障害者福祉の父》と呼ばれた医師についてのお話でした。
 働くことを通して誰かの力になったり、人と触れあったり、必要とされたりすることがいかに大切か、感じる時間だったのではないでしょうか。

5/13(木)3年生学年朝会

画像1
 今日は、今年度最初の3年生の学年朝会がありました。
 内容は、各クラスの代議員の紹介、各クラスの学級目標の発表、最後に学年主任からの話でした。
 学級目標の発表では、代議員が学級の特色を織り交ぜながら発表してくれ、その目標に込められた思いを感じ取ることができました。
画像2

5/12(水)1年生制服渡し

画像1
画像2
画像3
 本日1年生の制服渡しを行いました。
 保護者の方がおられなくても、業者の方に引換券等を提示して、制服を受け取っていました。
 こうしたことも勉強ですね。

5/11(火)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の国語の授業の様子です。ここでは、登場人物の心情を読み取ろうとしていました。最初はあまり意見が出ていませんでしたが、振り返って自分たちの友人関係に置き換えて考えてみると、登場人物の気持ちに共感できるようになってきた様子でした。

5/10(月)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 2年生の数学の授業で、『式の値』について学習しています。グループで活発に教え合いをしています。途中の計算を省略せずに1行ごときちんと書いていくと、確認するときに間違いにも気づきやすいです。
 前に出てやってくれた人は、途中の計算もていねいに書いてくれていました。

5/6(木)部活動の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の体育館内の部活動の様子です。早く着替えて道具の準備をする生徒や全体練習が始まるまでの時間をシュート練習にあてている生徒など、全員揃うまでの時間も各自がてきぱきと動いています。練習が始まってからはキャプテンを中心にして、予定されたメニューが流れるように消化されていきました。今日は久しぶりの登校でしたが、疲れも見せず、生き生きと活動していました。

ひだまり(二葉中学校放課後自習室) 4月30日(金)

16時50分
南校舎3階のコンピュータ室では、毎週金曜日の放課後、放課後自習室「ひだまり」が行われています。学習指導員の先生方が丁寧に自主学習の手助けをしていただいています。今日もたくさんの生徒が英語のヒヤリングなどをしています。指導員の先生方、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4/26(月)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 2年生数学の授業では、多項式の除法の学習をしていました。最初に出された例題を解いた生徒が、解き方を説明してくれ、それに沿って練習問題を解いていきました。
 考え方が理解できていれば、どんな問題にあたっても大丈夫です。

4/20(火)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の社会科の授業で、「地球って何色?」と聞かれると、「青」「緑」「赤」「白」、「じゃあ一色だけでと言われたら?」と聞かれると、「青」「海が広いから」といったような場面がありました。地球儀を見て「地球って青いなぁ」と感じた小学生の頃を思い出しませんでしたか?中学校になった今、新たな気持ちで学習に臨めるといいですね。

4/16(金)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 3年生の英語の授業の様子です。ペアになり質問者と回答者に分かれて、英語でやりとりをします。「誕生日はいつですか。」「好きなスポーツは何ですか。」など、1分間 次々に出される問いに、しっかりと答えていました。
 次に、英単語とその訳が書いてあるプリントが渡され、それを見ながら、授業者が読み上げた単語を指したり、訳を答えたりと、とても楽しそうに取り組んでいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 夏休み学習会
8/24 夏休み学習会
8/25 授業開始 全校朝会 自転車通学生指導
8/26 学校公開週間開始(延期)
8/27 広島県「緊急事態宣言」発令 ボランティア清掃(中止) ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396