最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:112
総数:690232
6月3日(月)教育相談があります。4日(火)生徒委員会、5日(水)尿検査3、6日(木)生徒朝会、教育相談、学校運営協議会、8日(金)歯科検診があります。

11月21日(火)わたしたちの学びing(3年男子体育)

画像1
画像2
3年生の男子の体育の授業ではソフトボールに取り組んでいます。
今日は、今まで練習してきたことをいかして試合形式でゲームにのぞみました。
皆さん本当によく動いていて、ナイスプレーが続出していました。

11月16日(木) わたしたちの学びing(3年理科)

画像1
画像2
画像3
理科の授業では、地球や星についてグループ毎で調べてスライド作成して発表していました。デザインに凝ったり、音楽をつけたりするなど工夫をしていました。

11月16日(木) わたしたちの学びing(3年社会)

今日の社会の授業では、三権分立についての抑制機能について学んでいました。
三権すべて言えますか?
立法権、行政権、もうひとつはなんでしょう?
互いに抑制しあうことで権利のバランスを保ち、国民の権利と自由を守っていることを学んでいました。
画像1
画像2
画像3

11月14日(火) 広島県中学校英語「話すこと」に関する調査(3年)

今日の3年生の授業では、英語で「話すこと」の調査を行いました。
ヘッドセットをつけて、タブレットから流れてくる質問にマイクを通して英語で答えていきます。
画像1
画像2
画像3

11月10日(金)3年 JICA中国講演

今日の5・6時間目は、青年海外協力隊を経験された2名の先生の話を聞きました。
バヌアツ共和国とフィリピンの現地の様子や生活・食文化の違いなど教えていただき、青年海外協力隊の活動の様子を学び、国際協力について考える機会になりました。
講師の先生方が、世界へ飛び出していくきっかけやJICAでの活動を通して、その後どのように人生が変わっていったかなど、実体験に基づく話を聞き、生徒達も自分の人生を考えることうえで大きな刺激を受けました。
画像1
画像2
画像3

11月7日(火)キャリアセミナー(3年生)

3年生は、本日の5・6時間目に今後の進路の手続きや日程などについて学ぶキャリアセミナーを実施しました。たくさんの保護者の方も参加されました。生徒の皆さんも進路担当の先生の話を真剣に聞くことができました。いよいよ進路選択の時期が来ました。しっかりと家族で進路決定にむけて話し合う時間を持ちましょう。
画像1
画像2
画像3

11月2日(木)わたしたちの学びing(3年体育)

3年生の女子の体育はバスケットボールをしています。
授業終わりに、午後からの芸術鑑賞の会場づくりを手伝ってくれ、テキパキ動いてアッという間に完成しました。
画像1
画像2
画像3

11月1日(水)わたしたちの学びing(3年生 数学)

3年生の数学では、いろいろな関数を表してみることに挑戦して、困ったときは互いに学び合い教え合いをして理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396