最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:218
総数:692446
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

10月30日(月)大学訪問(3年生校外学習)

10月30日(月)、3年生は進路学習の一環として広島大学を訪問しました。初めて大学の中に足を踏み入れたという生徒の皆さんも多かったのではないでしょうか。大学から説明を受けたりや学食で昼食をとったりして、大学生の生活を一部体験することができました。
画像1
画像2
画像3

10月26日(金)わたしたちの学びing(3年総合)

画像1
画像2
画像3
今日の3年生の総合では、来週訪問する広島大学の現役生と卒業生の先生にインタビューした映像を見ました。インタビューでは、大学を目指した理由や大学で学ぶこと、どのような学習をしたかなどを聞きました。二葉中に学生ボランティアで来てくれている2人の現役生の話を聞けるのはいい体験でした。

10月26日(木)俳句を味わおう(3年生国語)

画像1
画像2
3年生は国語の授業をオリジナルの俳句を作りました。
教室前の廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。

10月26日(木)復習テスト(3年生)

1・2年生は、昨日に続いて第2回テストが行われていますが、今日は3年生も復習テストが実施されました。これから進路を選択するうえで、今回の復習テストは現在の実力を判断する貴重な機会となっています。3年生の皆さんは、いつもの定期試験と同じように皆さん真剣にテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(木)わたしたちの学びing(3年生 理科)

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業では、いろいろな水溶液の性質を確認する実験を協力してやっていました。

10月16日(月)第2回テスト(3年生)

画像1
画像2
3年生は、今日から水曜日まで3日間で第2回目の定期試験があります。
初日の本日は、国語、音楽、理科の3教科が行われました。三年生にとっては大切な試験です。がんばってくださいね。

10月12日(木) 3年放課後学習会

教育の絆プロジェクトの取り組みで3年生はテストに向けて放課後学習会が開かれています。参加している生徒達は集中して学習していました。
明日も開催しているので参加してみてください。
画像1
画像2
画像3

10月11日(水)わたしたちの学びing(3年 体育)

画像1
画像2
画像3
秋の陽光の中、3年生の体育ではバレーボールの試合をしていました。これまでに練習した成果をゲームを通して楽しんでいました。

10月5日(木) 大掃除 3年生

3年生です。
画像1
画像2
画像3

10月3日(火)わたしたちの学びing(3年男子体育)

3年生の男子の体育の授業では、バレーボールの練習を行っています。今日は、アンダーハンドパスでラリーを続ける等、基礎的な練習を行いました。皆さん、どんどん上手になってきていますね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396