最新更新日:2024/06/07
本日:count up223
昨日:217
総数:691293
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

11/27(水) 学びを訪ねて 国語 3年6組

 今回の国語、魯迅の「故郷」です。この作品は故郷に別れを告げるために、20年ぶりに帰郷した「私」が故郷の人々との再会を通して、失望し、故郷を去っていく重苦しい内容の小説です。時代背景を含め、難しい内容です。
 今回の国語では「故郷」を読んで、考えを広げたり、深めたりすることを目指しました。そのために、「今回の作品の中で一番重要な場面」、「この作品で作者がしている最も重要な工夫」、「中心人物以外で最も重要な登場人物」等のテーマから一つを選び、自分の考えをまとめました。
 今日の授業では、同じテーマを選んだ生徒で小グループをつくり、一人一人の考えに対して、質問、関連(比較)、推測等の考えを深める言葉を付箋を利用して、それぞれの考えに送りました。その後、小グループ内の交流や考えを深める言葉を利用して、さらに自分の考えをまとめました。
 今日の授業、課題のレベルも高く、活発な交流ができていないグループもありましましたが、一人一人が自分の考えをしっかり書いていました。
 授業の中では、自分とまわりの人の考えを結集して、課題に挑むことが大切なことだと思います。簡単にできる課題より、ああでもないこうでもないと考えることが大切だと思います。
 授業の中で、自分の考えをまとめる時間、小グループ内で話し合う時間、これが学びの時間だと思います。
 今回の国語では、作品における生徒一人一人の考えから、人間の姿や社会の在り方について、より深く学んで欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396