最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:135
総数:691436
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

6月5日(水) 2年総合的な学習

画像1
画像2
画像3
2年生の総合的な学習の授業では、京都の町について調べていました。各班で京都の町の特色をプレゼンするためのスライドづくりをしていました。テーマごとに個人でつくり作業をして、班で一つのものを完成させています。

6月5日(水) 2年総合的な学習2

班で話し合ってより興味を引く工夫を考えていました。次回は、クラスで発表するようです。
画像1
画像2
画像3

6月4日(火) 1年生体育

1年生の体育では、男子がハンドボール投げの記録をとっていました。
女子は、体育館でラジオ体操をテストを撮影、確認して修正していました。
画像1
画像2
画像3

6月3日(月)2年生授業

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業では、枕草子の内容の理解を深めて清少納言のすごさを実感していました。社会では、学んだ知識を発表して説明していました。理科では、化学反応式をわかりやすく説明するスライドづくりをしていました。

5月29日(水)研究授業

画像1
画像2
画像3
今日の午後は、研究授業で2年生の理科を行いました。
タブレットを使って、化学反応式のつくり方を他の人にわかりやすく伝える方法をグループでスライドを作っていました。

5月29日(水)研究授業2

それぞれのグループが作ったスライドを共有して、どんな工夫がよかった意見を送り合っていました。
授業の後は、先生達も今後の授業でどのような授業を目指すか協議会を行いました。
画像1
画像2
画像3

5月28日(火)2年生の授業の様子

美術では絵のモダンテクニックについて勉強していました。
国語は先生が身振り手振りで古文の解説をしています。
数学は文字を使った説明の問題をみんなで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5月27日(月)2年生 教育実習の先生の授業

今日は教育実習の先生が授業をしてくださいました。
先生の指示を聞いて、課題にしっかり取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭3 2年男子種目 台風の目

画像1
画像2
画像3
2年生の学年種目は、台風の目です。
どのクラスも早く、同タイムでゴールするクラスもありました。

5月23日(木)体育祭8 2学年女子 バーゲンセール

2年生の女子のバーゲンセール。
普段は譲り合いを大切にしてほしいですが、
今日は譲れませんね!最後まで頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭10 2学年 学級対抗リレー

いよいよ各学年の学級対抗リレーです。
まずは2年生、走るのが得意な人も苦手な人も自分のベストを尽くしました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火) 2年家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業では、箸袋を作っていました。
裁縫の下準備から始まり、ミシン掛け、アイロンがけまでそれぞれのペースで頑張っていました。

5月21日(火) 2年体育

2年生の体育の授業では、リレーのバトンパスの練習をしていました。
担任の先生も見に来て、応援に力が入ってました。
画像1
画像2
画像3

5月20日(月) 体育祭学年練習(2学生)

画像1
画像2
画像3
昨夜の雨でやや涼しく、よく晴れた中で最後の学年練習です。
どの種目もクラスで対策を考えて取り組んでいて、いよいよ本番の体育祭当日に臨みます。

5月16日(木)体育祭予行3台風の目(2学年男子)

2年生の台風の目では、各グループ力を合わせて
スピードに乗っていました。
画像1
画像2
画像3

5月16日(木)体育祭予行6もの奪い(2学年女子)

2学年女子は、タイヤやポリタンクを自分の陣地に持ってくる
もの奪いです。
迫力があって、パワーを感じました。
画像1
画像2
画像3

5月16日(木)体育祭予行8学級対抗リレー(2学年)

各学年学級対抗リレーを走りました。
まずは2年生が先陣を切ります。
画像1
画像2
画像3

5月15日(水)2年生 授業

画像1
画像2
画像3
2年生の英語と数学の授業では、教科の先生が二人で授業を行っています。
英語では、クラスを半分に分けて2つの教室でペアやグループで学習しています。
少人数のクラスで授業ができるため、先生も生徒への支援が行いやすく集中して授業ができます。
数学では、1つのクラスに数学の先生が二人いるので授業中でも声をかけて支援ができ、問題を解いているときも先生がそれぞれサポートできます。生徒同士の教え合いもよくできています。

5月14日(火)体育祭学年練習2年その2

画像1
画像2
画像3
男子の学年種目は、台風の目です。
4人で長い棒をもって回転しながら進んで戻ってきます。
早くなればなるほど遠心力が強くなり飛ばされそうになりながら頑張っていました。

5月14日(火)体育祭学年練習2年

2年生の学年練習では、学年種目の練習をしていました。
女子のタイヤ奪いでは、力強くタイヤやタンクを取り合っていました。
男子も応援に熱が入っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396