最新更新日:2024/05/31
本日:count up131
昨日:234
総数:689975
6月3日(月)教育相談があります。4日(火)生徒委員会、5日(水)尿検査3、6日(木)生徒朝会、教育相談、学校運営協議会、8日(金)歯科検診があります。

1月30日(火)認知症サポーター講座(2年生)

画像1
画像2
今日は、5・6時間に心の参観日の一環として、認知症の専門の方に来校いただき、認知症サポーター養成講座を2年生は受講しました。認知症の種類や症状、また患者さんへの接し方等について詳しく学ぶことができました。一人一人が自分のこととして真剣に話を聞くことができました。

1月29日(月)わたしたちの学びng(技術 2年生)

画像1
画像2
技術の授業では、植物の栽培を行っています。
実際に植えるだけではなく、事前に植え方などについて学習もしています。
これから栽培を進めていくにあたって注意事項を忘れないようにしましょうね。

1月26日(金)わたしたちの学びing(2年授業)

画像1
画像2
画像3
2年生の総合では、来年の進路選択について入試の仕組みを学んでいました。国語では、文の中の動詞を探していました。英語は、ALTの先生とパフォーマンステストを行っていました。

1月18日(木)わたしたちの学びing(2年生)

画像1
画像2
画像3
今日の2年生の国語では、新しい説明文の内容に入り導入の書き方や筆者のものの見方を知ることができるように学んでいました。数学では、証明問題に挑戦していました。
社会では、東北地方の学習で6つの県の祭りをどのような交通手段でどう回るかグループで話し合っていました。

1月17日(水)わたしたちの学びing(2年生道徳)

2年生の道徳の授業では、「コトコの涙」という教材で学んでいます。老人ホームでのボランティア活動よかれと思ってお年寄りに声をかけてことを友人に批判され、主人公のコトコが悩んでしまうという内容の教材です。それぞれがコトコの立場になったり、友人の立場になったりしてしっかりと考えることができました。

画像1
画像2
画像3

1月16日(火)わたしたちの学びing(2年美術科)

2年生は、美術の時間にオリジナルデザインのトートバックを制作しています。自分がデザインしたイラストをバックに直接描きこんでいます。素敵なデザインのバックがたくさんできていましたよ。
画像1
画像2
画像3

1月12日(金) 2年生 防災講座2

画像1
画像2
画像3
体験活動では、応急担架搬送・止血法・ロープワーク・装備品展示があり、短い時間でしたがすべての体験ができて生徒達も楽しく学んでいました。

1月12日(金) 2年生 防災講座1

今日の午後から防災講座で自衛隊の方に来ていただき防災講話といくつかの体験学習をおこないました。防災講話では、災害時の自衛隊の役割と自分たちができる防災の準備について学びました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396