最新更新日:2024/06/10
本日:count up184
昨日:123
総数:691738
6月12日(水)放課後学習会があります。13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

10/16(水) 学びを訪ねて 理科 2年5組

 今日の観察、鶏の手羽先を解剖して、動き方を調べました。皮と筋肉の間を少しずつ、メスやはさみを使って切っていきます。手羽先には油分が多く、手が滑ってなかなか切ることができません。
 最後はすべてのグループが切ることができ、筋肉を動かすと手羽先の先端部が動くことや骨と筋肉が複雑につながっていることを学びました。
 手羽先の解剖を行うことはなかなかできることではありません。今後、イカの解剖も行います。解剖では刃物の使い方に気をつけ、観察を通して、体のつくりをしっかり理解してください。
 実験や観察ではその目的を意識することで、自然に多くのことに気づきます。今日の観察では、意欲的に取り組む生徒の姿が見ることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396