最新更新日:2024/06/07
本日:count up93
昨日:226
総数:691389
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

2月22日(木)わたしたちの学びing(1年 国語)

画像1
画像2
画像3
今日の1年生の国語の授業では、習字を行っていまいした。
静かな教室の中で、心を落ち着かせて字と向き合い集中して書いていました。

2月20日(火)わたしたちの学びing(技術科1年生)

画像1
画像2
1年生の技術の授業では、プログラム学習を行っています。プログラムを組んで、置時計の色を変えたり、時間を調整したりしました。皆さん試行錯誤しながらプログラムの作成をしていました。それぞれの一生懸命に作ったプログラム、予定通りに上手く動いたでしょうか。

2月19日(月) 校内掲示物

画像1
画像2
画像3
各学年の廊下には、委員会の生徒が作ったポスターが掲示してあります。
1年生の生活委員と保健委員が作成したポスターです。

2月16日(金)わたしたちの学びing(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
今日は、1年生は5・6時間目に進路学習を行いました。進路指導主事の先生から進路決定までの概要についてお話を聞いたり、卒業後の進路先について学んだりしました。
一人一人が自分のこととして真剣に取り組みました。

2月14日(水)放課後学習会

画像1
画像2
画像3
1・2年生の第3回テストも明日で最終日です。今年もテスト週間に行ってきた放課後学習会も今日が最終日になりました。学習支援員の方々に質問しながら集中して学習していました。明日のテストで実力が発揮できますように。

2月14日(水)わたしたちの学びing(1年 技術)

1年生は、テスト後の技術の授業ではPC教室で頑張っていました。
画像1
画像2

2月9日(金)わたしたちの学びing(1年理科)

画像1
画像2
いよいよ来週から1・2年生は第3回テストが行われます。
理科の授業では、テスト対策の勉強をタブレットを使ってクイズ形式で行いました。
みんな真剣に取り組んでいましたね。

2月9日(金)わたしたちの学びing(1年英語)

画像1
画像2
今日の1年生の英語の授業では、大きな絵を見て、先生が英語で指示した物をグループで探すという活動を行いました。
どのグループが一番はやく答えられたかな。

2月6日(火)わたしたちの学びing(1年 総合的な学習)

画像1
画像2
画像3
1年生の総合的な学習な学習では、職業講話を聴いた内容をまとめたものをクラスで発表していました。内容に対して質問するなど、互いを評価していました。

2月5日(月)わたしたちの学びing(1年生数学)

1年生の数学の授業では、立方体の図形の中から平行の線を見つけたりする等、立方体の特徴について学びました。
平面図形と違って、空間的にとらえることが大切ですね。皆さんできましたか?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396