最新更新日:2024/05/26
本日:count up30
昨日:126
総数:688655
5月30日(木)全校朝会、内科検診があります。31日(金)ひだまりがあります。

10/21(月) 学びを訪ねて 体育 1年5組、6組

 今回に体育はバレーボールです。小学校でも授業で少しは行っていますが、生徒にとって難しい競技の一つです。
 前半、個人でアンダーパスとオーバーパスの練習を行いました。その後はチームリーダーを中心にミニゲームのルールを確認しました。
 後半、ミニゲームを行いました。サーブの代わりにボールを投げて相手コートに入れたり、地面に1回ついたボールをパスしても良い等、初心者でも楽しくゲームができるよう工夫したルールを取り入れています。
 しばらく、バレーボールが続きます。ゲームを通して、バレーボールをしっかり楽しんでください。今日の授業では生徒全員が積極的にバレーボールに取り組んでいたことが印象的でした。

画像1
画像2
画像3

10/17(木) 学びを訪ねて 英語 1年4組

 1年の英語では、クラスを2つに分けて授業を行っています。
 今日の授業、2クラスともほぼ同じ単元の内容を行っていますが、ペアーワークを取り入れたり、全員がクラス内で発表を行ったり、ICTを活用して発音の確認を行う等、それぞれクラスで工夫した授業を行っていました。
 英語で話すことを苦手に感じている人もいますが、勇気を出して大きな声を出せるようになることを願っています。
 英語の授業では、学んだことをペア学習等で確かめ、全員が「わかる」ことに加えて、「使える」ことを目指しています。

画像1
画像2
画像3

10/10(木) 学びを訪ねて 理科 1年6組

 今回の実験では、まず2つのビーカーに50mlの水を入れ、20gの砂糖と20gの食塩を加え、それぞれガラス棒で混ぜました。
 ガラス棒で混ぜると砂糖も食塩もどんどん溶けていきます。しかし、生徒がどんなに頑張っても食塩はすべて溶けません。食塩が溶ける量には限りがあるようです。そこで、ガスバーナーでビーカーを加熱を行いました。沸騰直前の90度まで温度を上げても溶けません。
 実験終了時間が迫って、納得できない表情をしている生徒もいました。実験の結果が生徒の予想通りなるとは限りません。
 今日の実験では、物質の種類、温度によって物質の水への溶け方に違いがあることを学びました。これから、物質の水への溶け方を詳しく学んでいきます。 
画像1
画像2
画像3

10/4(木) 学びを訪ねて 社会 1年1組

 今日の社会、黄河・長江流域で栄えた中国文明について学びました。そして、その中でも始皇帝の政治に注目し、授業の後半は始皇帝が行った度量衡を統一した理由について考えました。
 度量衡を統一した理由について、グループの人に自分の考えを説明したり、同じグループ内の人から考えを聞いたりする活動を行いました。
 最後に、各グループでまとめた考えを代表の人が学級全体に説明しました。商売をしやすくするため、厳しく政治をするため、税を取りやすくするため等と、同じ質問に対して、多様な考え方があることを学びました。
 主体的な活動を通して、始皇帝の政治について、主体的、対話的に学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396