最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:218
総数:692490
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

10月6日(金)終業式

画像1
画像2
今日は、前期終業式がありました。
式の中で様々な表彰があり、前期の自主学習ノートを毎日出した生徒や、金曜日のボランティア活動に皆勤した生徒たちの代表が表彰されました。
校長先生からは、前期の自分をふり返って、後期にいかしていくように話をしてくださりました。

10月5日(木) 大掃除 ワックスがけ

床磨きが終わると、美化委員とボランティアの生徒が最後にワックスがけを行いました。仕上がった床が輝いています。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木) 大掃除 青葉学級

画像1
画像2
画像3
青葉学級です。

10月5日(木) 大掃除 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生です。

10月5日(木) 大掃除 1年生

今日の午後は、大掃除がありました。日頃使っているクラスの隅々までみんなで掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

9月28日(木)文化祭準備(5)

画像1
画像2
画像3
夜間学級の生徒の作品も校長室前に掲示しているので見てみてください。

9月28日(木)文化祭準備(4)

会場ができたらリハーサルが行われ、指揮者や伴奏者の立ち位置の確認と、文化祭実行委員はめくりや照明の確認をしていました。
当日は、生徒会生徒により司会進行が行われるので生徒達が文化祭を運営してくれます。
画像1
画像2
画像3

9月28日(木)文化祭準備(3)

画像1
画像2
画像3
体育館の会場づくりは、1年生がテキパキ動いてしてくれました。

9月28日(木)文化祭準備(2)

画像1
画像2
画像3
多くの作品が展示してあります。
吹奏楽とバトン部の映像と、生徒会が作った映像は図書室で披露しているので、合唱の前後でご覧ください。

9月28日(木)文化祭準備

今日の午後は、明日の文化祭に向けて準備を行いました。
第2体育館では、展示作品を設置しています。
画像1
画像2
画像3

学校だより10月号

学校だより10月号をアップしました。ブログ右側の学校よりから確認できます。

9月26日(火)夜間学級 音楽会(3)

画像1
画像2
画像3
生徒達も音楽の授業で練習した歌とウクレレ伴奏を披露しました。
どの国にも音楽はあり、音楽は国を超えて人の心を元気にすることができると、実感する音楽会になりました。

9月26日(火)夜間学級 音楽会(2)

目の前で演奏される曲のパワフルかつ繊細に表現される歌の迫力や、ピアノ演奏に心を奪われていました。
画像1
画像2
画像3

9月26日(火)夜間学級 音楽会(1)

今日は、夜間学級の音楽会がありました。
ソプラノ歌手の重本ゆうきさんとピアニストの若松弥々さん、テノール歌手の森崎晧さんに来ていただき歌と演奏を間近で体験することができました。
生徒代表がゲストへの日本語でしっかりとあいさつをして、世界の音楽を聞かせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水)合唱学年リハーサル

今日は、合唱の学年リハーサルがありました。どの学年でも緊張感をもって合唱に取り組んでいました。他のクラスの発表も真剣に聞き、残りの時間で自分たちの合唱をよりよくする刺激を受けてたと思います。
画像1
画像2
画像3

9月14日(木)学校説明会

画像1
今日は学校説明会がありました。この会は、隣接校・行政区域内校選択制を利用する場合の説明と二葉中学校の特色についての内容でした。
本会の説明資料は、ブログ右側のお知らせ・資料にあります。
本校に入学を決めた生徒対象の入学者説明会は2月にあります。

9月14日(木)夜間学級 オープンスクール

今日は夜間学級のオープンスクールがありました。
学校の説明後は、授業の見学や日本語指導の先生と交流するなどして過ごしました。
オープンスクールは11月に2回目を行う予定です。
画像1
画像2

9月4日(月)放課後 合唱練習

今日から、放課後合唱練習が始まりました。
まずは、曲をしっかりと聞いて旋律を覚えたり、パートで練習するなどクラスごとに取り組んでいます。各クラスいい合唱にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)三者懇談会

今日から三者懇談を行っています。
晴れて日差しが強く気温も高くなっています。暑さ対策をしてご来校ください。
1年生の階は廊下も熱いため、冷房をつけた控室も用意していますので、ご利用ください。

画像1
画像2
画像3

7月20日(木 )全校集会

1・2年生は明日から夏休みがスタートします。3年生も明日は東区民文化センターで「進路を考える会」が行われるため、夏休み前に学校に登校するのは本日が最後となりました。今日は6時間目に放送による全校集会が行われました。各種大会に参加して入賞した生徒や部活の表彰がありました。また、生徒指導主事及び教務主任の先生から夏休みの心構えや夏休みの学習等についてお話がありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396