最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:226
総数:691303
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

9月22日(金)修学旅行【3日目】広島に到着しました

 二葉中2年生修学旅行団の一行は、広島に到着しました。
 生徒の皆さん、お疲れ様!!
 今日は、ゆっくり休んでください。
 「到着式」の様子を掲載します。来週の月曜日は、解団式やまとめがあると思います。最後までしっかり取り組みましょう。
 改めて、2年生の皆さん!お疲れ様!
画像1
画像2

9月22日(金)【修学旅行3日目】帰広新幹線の車中の様子です

 二葉中2年生修学旅行団の一行は、楽しい思い出を胸に、帰りの新幹線に乗車しました。さすが二葉中学校の生徒!マナーよく乗車している様子がよく伝わります。
 民泊や体験活動を通して、初対面の方との交流も多かった今回の修学旅行。生徒の皆さんの立ち振る舞いはもちろん、言葉遣いもビックリするくらい丁寧になって帰ってくるのでしょうね!
 気を付けて帰ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)【修学旅行3日目】買い物の様子です

 二葉中2年生修学旅行団の一行は、明太子作り体験を終え、売店にて買い物中です。
 さあ、二年生の皆さん、お土産の買い忘れがあっても、思い出を置き忘れて帰らないようにしてくださいね!
 あと、帰広に向け、再度気を引き締めて安全に帰ってきてくださいね。
 頑張れ!二葉中2年生!
画像1
画像2

9月22日(金)【修学旅行3日目】明太子作り体験の様子です

 二葉中2年生修学旅行団の一行は、予定どおり「博多はねや総本家」に到着し、明太子作り体験の真最中です。
 生徒たちは、明太子作り体験の後、最後の「買い物時間」を過ごします。「買い忘れたものはないかな。」と思いを巡らせている生徒もいるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)【修学旅行3日目】昼食の様子です

==============================
画像1
画像2

9月22日(金)【修学旅行3日目】太宰府天満宮での様子です

 二葉中2年生修学旅行団の一行は、予定どおり太宰府天満宮に到着しました。
 生徒たちは、思い出づくりや買い物にと、楽しい時間を過ごしているようです。
 ここでは、クラス写真を撮ることになっています。みなさん最高の笑顔を写真におさめてくださいね。
 太宰府天満宮の後は、「照星館」で昼食をとり、「博多はねや総本家」で明太子づくり体験を行います。
 2年生の皆さん!しっかり楽しんでくださいね!
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)【修学旅行3日目】離村式の様子です

 9月20日(水)に始まった修学旅行も3日目となりました。
 二葉中2年生修学旅行団の一行は、予定通り8時30分ごろ、離村式の会場に到着しました。
 その後、鹿町小佐々地区は、歌ヶ浦公民館で、田代地区は田代営農センターで、田平地区はたびら活性化施設で、それぞれ離村式を終え、各会場を出発しています。
 これから、一行は、太宰府天満宮にて、更なる思い出づくりをします。
 行ってらっしゃい!!
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

2年生の皆さんご苦労様でした。また、笑顔をありがとう!
画像1
画像2

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

本当に楽しそうですね。それに、優しい方々に教えてもらい、良かったね!
画像1
画像2

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

+++++++++++++++++++++++++++
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

**************************
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

包丁の使い方がだんだんと板についてきてますね。
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】午後の体験の様子です

 二葉中学校2年生修学旅行団の一行は、修学旅行の全行程の部分を終えました。
 生徒達は、昼食の後、午後からの体験に向かいました。体験を通して、大きく成長してくれることを期待してます。
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】味覚体験の様子です

=============================
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】味覚体験の様子です

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)【2日目】味覚体験の様子です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
画像1
画像2
画像3

9月21日(木)(2日目)味覚体験の様子です

 9月21日(木)修学旅行2日目です。
 今日は、体験が中心となりますが、生徒達は、3つの行動目標を意識して、どの活動も頑張っているようです。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水)対面式を行いました

 9月20日(水)長串山公園、田代営農センター、たびら活性化施設の三会場で「対面式」を行いました。
 松浦党の里代表者の挨拶にはじまり、生徒代表挨拶、学校代表挨拶へと式は滞りなく進みました。
 対面式の後は健康観察を行い、生徒たちは各家庭へと移動しました。後は、各家庭で夕食等を済ませ、団欒に入るわけですが、生徒たちはそれぞれが自発的に頑張ってくれていることと思います。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水)体験の様子です

++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396