最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:131
総数:311602

重要 分散自主登校日の持参物について

来週から分散自主登校が始まりますので,持ってくるものをお知らせします。
分散自主登校については,右側の学校便りの欄をご覧ください。

1 必要な学習用具
   1年 課題プリント 国語(薄い方)・算数の教科書
   
2年 算数(教科書 ノート 計算ドリル ドリルノート)
国語(教科書 漢字ドリル 漢字ノート)
日記プリント
   
3年 国語の教科書 漢字ドリル 
   
4年 課題プリントと答え 漢字ドリル 国語・算数の教科書
   
5年 課題プリントと答え 国語・算数・理科の教科書
   
6年 課題プリントと答え 国語・算数の教科書 算数ノート 漢字ドリル
   
特支 課題プリントと答え 国語・算数の教科書

2 筆記用具・下敷き・連絡袋

3 上靴

4 健康観察カード(1年生→カード 2〜6年生→生活ノートに添付)
自宅で朝の検温とカードへの記入をお願いします。健康観察カードは受け入れ児童以外は4月分未使用欄の日付を変えてご記入ください。(受け入れ児童は5月分配付済み)マスクの着用も忘れないようにさせてください。

なお,急なことなので登下校の見守り活動はお願いしておりません。学年や出席番号により分散自主登校日が異なりますので、登校の際には普段以上に交通安全や防犯に気を付けるよう声かけをお願いします。

スクールカウンセラー相談室のご案内

 臨時休業中のお子様の様子はいかがでしょうか?
 尾長小学校では、心がしんどくなった時、または心がしんどくならないようにするためにスクールカウンセラーの先生がおられます。
 右欄に「相談室のご案内」を掲載します。タイトルをクリックしてぜひご覧ください。

課題配付日

画像1
画像2
画像3
 臨時休業延長が決まり,今後2週間分の課題を配付しました。地域ごとの登校や空間・人との距離を考慮し3密にならいないよう運動場で行いました。
 先生たちも朝から机を出したりラインを引いたりと,学年ごとに運動場内に受け渡し場所を準備しました。想定では最大20〜30人ぐらいは並ぶのでは?と思い並ぶ時の線もそれだけ用意していましたが,時間になるとそれは杞憂に終わり安心しました。
 久しぶりに運動場に子どもたちの声が響き,少し学校も元気を取り戻しました。2週間ぶりに学年やクラスの子どもたちの元気そうな姿に会えて先生たちもほっとして,うれしそうな表情が印象的でした。
 今日配付した課題から該当学年の学習内容に入ります。先生たちがゴールデンウィーク前に急いで試行錯誤しながら作ったので,ミスがあるかもしれませんがどうぞご容赦ください。

見守り活動・教育支援ボランティアの皆様

画像1
画像2
画像3
 本年度も,今日までの見守り活動ありがとうございます。
 おかげで子どもたちの安心・安全を守ることができました。深くお礼申し上げます。
 明日から,5月6日までは臨時休業となります。町で子どもたちを見かけられたら
引き続き声掛けいただければと思います。
 皆様もどうぞご自愛ください。今後ともご支援とご協力をお願いいたします

                     学校長 熊谷謙次郎

新しい102名の尾長っ子!

画像1
画像2
画像3
 4月8日(水),令和2年度の入学式を行いました。お天気も良く,校庭の桜の木も花を咲かせ102名の1年生を心待ちにしていました。
 本年度の入学式は,新型コロナウイルスの影響で,1年生と1年生の保護者のみの参加となりましたが,あたたかい式になりました。
 
 1年生のみなさん,小学校生活が始まりましたよ。学校は優しいお兄さんやお姉さんお友達,先生たちがたくさんいて楽しいですよ。みんなの笑顔で尾長の町を日本一の町にしていきましょうね。

 ご入学おめでとうございます!

尾長を日本一の町に!

画像1
画像2
画像3
 4月7日(火),始業式を行いました。
 新型コロナウイルスの影響で,約1か月ぶりの登校でした。
 子供たちのキラキラした笑顔と元気な声で学校は元気になりました。
 まだまだ心配な状況は続きますが,始業式の中で校長先生の「みんなの笑顔で尾長を日本一の町にしよう!」という言葉通り,尾長の町にも笑顔と元気を届けてほしいと思います。
 一年間子供たちの笑顔が溢れ楽しく,安心して学校生活を送ることができるよう教職員一同取り組んでまいりますので,保護者の皆様,地域の皆様のご支援,ご協力何卒よろしくお願い致します。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242