最新更新日:2024/06/06
本日:count up81
昨日:140
総数:311301

第101回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月20日(火),「第101回卒業証書授与式」を行いました。
 曇り空を吹き飛ばすくらいの「返事」や「呼びかけ」,「歌声」で,大変素晴らしい式になりました。
 本日,卒業した114名は,6年間共に過ごした尾長小学校から巣立ち,それぞれの道を歩み始めます。
 子どもたちのこれからの人生が幸せに満ちたものであることを願っています。
 卒業おめでとう!!

卒業式の準備万端です!

画像1
画像2
画像3
 3月19日(月)午後,5年生が明日の卒業式の式場準備をしました。
 6年生の晴れの舞台を整えるために,すみずみまで,ピカピカに磨き上げてくれました。
 雨の中の作業で大変なこともありましたが,みんな一生懸命にそうじをしていました。
 5年生の成長を改めて感じました。
 いよいよ明日は,卒業式です。すべて整いました。日本一の卒業式になることを楽しみにしています!

最後の卒業式の練習

画像1
画像2
 3月19日(月),3・4校時,5・6年生が最後の卒業式の練習を行いました。
 あいにくの雨にも関わらず,ピリッとした緊張感の中,最後の練習が行われました。
 明日はいよいよ「卒業式」です。
 一生に一度しかない小学校の卒業式を最高のものにしてほしいと願っています。
 午後は,5年生が6年生のために心を込めて,式場をつくります。

がんばれ!瀬戸内高校!!

画像1
画像2
 3月15日(木),5年生の「瀬戸内高校を応援する実行委員会」が,春の選抜高校野球大会に出場する,瀬戸内高等学校野球部の皆さんに5年生が作った「千羽鶴」と1年生が作った「寄せ書き」を持って行きました。
 皆さんに「応援しています。」「優勝目指して頑張ってください。」とエールを送りました。
 皆さんは,「一勝でも多くできるようがんばります。」と応えてくださいました。
 いつも,瀬戸内高校の生徒の皆さんが,尾長小学校の周りをそうじしてくださっています。また,尾長小学校の子どもたちに言葉を掛けてくださっています。今回,このような形で恩返しできたことを嬉しく思っています。
 がんばれ!!瀬戸内高校野球部!!地域の誇りです!!

全校集会(ようこそ!先輩!)

画像1
画像2
画像3
 3月14日(水),「全校集会」を行いました。
 今回は,二葉中学校3年生の牟田悠一郎さんの話を聞きました。牟田君は,本校の卒業生です。
 牟田さんは,本校児童に「本当の平和とは何か。」を心を込めて伝えてくれました。最後に「日本一を目指して,共に成長していきましょう。」とエールを送ってくれました。
 先輩の姿や言葉から,きっと何かを感じたことと思います。共に切磋琢磨し,さらに互いを高めていける尾長小学校になることを願っています。

横断幕設置!

画像1
画像2
 3月13日(火),「創立100周年」を記念して作った横断幕を運動場のフェンスに設置しました。横断幕には,本校の校訓「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」が書かれています。
 6年生の学級代表,執行委員が,全校児童を代表して設置してくれました。
 すばらしい横断幕です。ぜひご覧ください!

尾長小学校をピカピカに!

画像1
画像2
画像3
 3月9日(金),6年生が学校内をきれいにそうじしました。
 尾長小学校に6年間の恩返しをするために,一生懸命尾長小学校をピカピカにしていました。
 寒さが残る日でしたが,手を真っ赤にしながら,一生懸命磨き上げている姿を頼もしく感じました。6年生の皆さん,ありがとう!

PTA委員総会

画像1
 3月6日(火),「PTA委員総会」を行いました。
 平成29年度のPTA活動の振り返りの報告がありました。各学年,各部会とも充実した活動をされ,さらに学校が元気になりました。
 いろいろなご都合を調整され,子どもたちのため,学校をよくするために活動してくださり,本当に感謝しています。1年間,お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

卒業式の練習が始まりました!

画像1
 いよいよ3月になりました。卒業証書授与式まで,あと12日となりました。これから,本番に向けて,練習が熱を帯びてきます。
 6年生にとっては,最後の大きな行事です。全力で,悔いのない,最高の卒業式になることを心から願っています。
 

図書室ピッカピッカ!

画像1
画像2
 3月1日(木),図書ボランティアの皆さんが,図書室をきれいにしてくださいました。
 本を磨いてくださったり,本棚を拭いてくださったり,本棚の整頓をしてくださいました。
 おかげで,図書室がピッカピッカになりました。
 学校は,こうした様々な皆さんのお力添えのおかげで,スムーズに運営できているのだと改めて実感しました。
 皆さん,本当にありがとうございました。

PTA主催校庭開放

画像1
画像2
 3月1日(木),14:30〜16:00,PTA主催で「校庭開放」を行いました。
 子どもたちが待ちに待った「校庭開放」です。たくさんの子どもたちが参加しました。運動場で,1時間30分思いっきり遊ぶことができました。
 みんな仲良く,ルールを守って,楽しく遊んでいました。子どもたちが安全に遊ぶのを見守ってくださった,PTAの皆様,本当にありがとうございました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242