最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:112
総数:311906

消費生活センター出前講座

5年生家庭科『生活を支えるお金と物』の学習では、
 「買い物の仕組みや消費者の役割が分かり、物や金銭の大切さと計画的な使い方について理解する」
というものがあります。
 そこで、
「かしこい消費者になろう!」
 と題して、広島市消費生活センターより講師の先生にお越しいただき、売買契約やネットゲームの課金トラブルなどについて、対処法や約束などを詳しく教えてもらいました。
 実際のお話に基づいた身近なお話であったため、5年生の児童も真剣に話を聞き、大切なお金の使い方についてしっかりと考えることができました。
 たくさんのトラブルについて聞き、少々心配になったみんなでしたが、
 「本当にここへ来るようなことがあったら困るのだけど、万が一のときには、広島市消費生活センターがあります。」
と聞き、少しほっとした表情も見せた5年生でした。
 小学生も消費者です。今回のお話をこれからの生活にしっかりと役立ててほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242