最新更新日:2024/06/11
本日:count up121
昨日:131
総数:311720

ゴーヤの実の成長

画像1
画像2
画像3
ゴーヤの実が大きくなりました。
成長の様子を3枚の写真で紹介します。

(1)花が咲いた後、その下の方が膨らんできます。よく見ると小さな小さなゴーヤの実ができています。

(2)その実は、少しずつ大きくなっていきます。実の先には、枯れた花びらが残っています。

(3)大きく立派になりました。

ひょうたんの実がなりました

画像1
画像2
画像3
夏休みに入り、暑い日が続いています。

学年園では、ゴーヤに続き(夏休み前に実ができていた)ひょうたんの実ができました。
白い花が咲き、その花の下の部分が膨らみ、花が枯れたあと、実が大きくなっています。

学校に立ち寄る際には、ぜひ、ご覧ください。

4年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 天気も良くなり水泳学習が順調に進みました。
 今日は、「水中でも音が伝わるゲーム」を行いました。頭まで潜って、水中で音が何回なったかを当てるゲームです。子どもたちは、見事に回数を当てることができていました。水中でも、音が伝わると実感できたと思います。
 次に、バタ足を行いました。自分の目標を決めながら、取り組むことができていました。
 シューズのそろえ方もばっちりです!!

4年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 雨の影響で水泳が延期されていましたが、7月3日(月)に水泳を行うことができました。
 水泳の学習は、命にかかわることを理解しながら真剣に取り組んでいます。ルールの確認をしっかりと行った後、クラゲ浮きや水中歩行などを行いました。久しぶりの水泳に子どもたちはすごく喜んでいる様子でした。今後の水泳が楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

いじめ防止等の基本方針

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242