最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:33
総数:193252

最後の水泳

 今年最後の水泳をしました。まず,面かぶりクロールの復習をして,記録計測。25メートルを泳ぎ切る児童もいて,みんなで拍手をしました。
 その後,個人練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

待ちに待った水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(火)3・4時間目に水泳指導がありました。途中で日も差し,1年ぶりの水泳指導に取り組みました。体をまっすぐにすることを意識して,バタ足や面かぶりクロールにもチャレンジしました。これから夏休みまでの水泳指導が,天候に恵まれることを願っています。

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日(火)の5校時にリコーダー講習会がありました。リコーダーの種類の多さや音の違いに驚きの連続でした。そして,高橋先生の演奏のすばらしさに感動し,タンギングの大切さを教えていただきました。実践では,丁寧な指導でぐんぐん上達していきました。今後は,今回学習したことを忘れず練習に取り組んでいきます。

災害から命を守ろう1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日木曜日の総合的な学習の時間に,地域の方々に教えていただいて雨量計を作りました。そして,出来上がった雨量計を外へ持って行き,ジョウロを使って雨に見立て,雨量計で測ってみました。
雨が降った日には,今回作った雨量計を使って,実際に測定しようと思います。
教えてくださった地域の方々,ありがとうございました。

書写の時間

習字道具を使って初めて学習しました。用具の置き方や扱い方を学習した後,いよいよ毛筆にチャレンジ。筆の持ち方に気を付けて,いろいろな線を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日金曜日、寺山公園に遠足に行きました。公園について少し遊んだ後、3年生全員でお弁当を食べました。1組の日直がいただきます、2組の日直がごちそうさまの合掌をして美味しく楽しくいただきました。たくさん遊んで歩いてよく頑張りました。

音楽の学習をはりきっています

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室で音楽の授業をしています。音楽室では,歌を歌ったり,楽器の演奏をしたり,はりきって学習をしています。

理科の学習が始まりました

画像1 画像1
楽しみにしていた理科の学習が始まりました。
草花の観察や虫の観察をしています。
観察ポイントに気を付けながら熱心に学習しています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875