☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

下水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、広島市下水道局の方々を迎え、下水道出前授業を行いました。
出前授業では、よごれた水をきれいにする微生物の観察や、トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に入れて溶かすことができるのかを調べる実験などを通して、使い終えた水の行方を学ぶことができました。
子どもたちは、楽しみながら学習に取り組むことができました。

ごみ処理場見学に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は,社会科の学習の一環でごみ処理工場の見学に出かけました。
安佐南清掃工場,北部資源選別センター,玖谷埋立地を見学し私たちが生活する上で排出したゴミがどのように処理されたり,リサイクルされたりしているのか学習を深めることができました。

古川探検

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間(古川をさぐろう)では,地域を流れる古川へ学習に出かけました。
古川探検では,グループごとにテーマを決め調査をしたり,水棲生物の調査をしたりしました。
調べたことをグループで新聞に書いてまとめる学習を行います。

4年 古川たんけん

子どもたちは、この日を楽しみにしていました。好天に恵まれ、古川に行ってきました。最初は冷たがっていたのですが、それにもすぐに慣れ、流れの速さや深さ、川にあるものなどいろいろなものに興味をもったようです。魚が見えないのが残念でした。これから、さらにいろいろと調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/30 園に行こう週間(ほうりん東野幼稚園)
10/3 栄養教育実習(〜7日)
10/4 学校朝会 お話会
10/5 登校指導 口座振替日1
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350