最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:222
総数:414618
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

12月14日(木) 税の作文表彰式

全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が主催する
税についての中学生の作文に応募し、審査の結果
本校から、3年生生徒1名、2年生生徒1名が
「広島北納税貯蓄組合連合会 会長賞」を
受賞しました


本日、校長室にて表彰式を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 1−2 理科 研究授業

本日1年2組理科の授業で研究授業を実施しました


今日の授業のめあては

「沸点の違いを利用して、水とエタノールの混合物から
              エタノールを取り出そう」です

全体での説明をしっかり聞いて
グループごとに実験をします

安全に留意して 深い学びにつなげるために
実験をグループごとに行います

グループで声を掛け合いながら
学び合いする姿に1年生の成長を感じました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)  3−3 安幼稚園ふれあい体験

本日は3年3組が安幼稚園ふれあい体験に行きました

園児さんも中学生の訪問が3回目ということもあり
打ち解けて一緒に活動するまでの時間がずいぶん
短くなっているようです

(写真上)
教室の中では絵本の読み聞かせ
園児さんも楽しみにしてくれています

(写真中)
腕相撲の相手をお願いされたようです
園児さんは中学生に果敢に挑んでいます
小さな手のぬくもりから伝わる可愛さには
負けちゃいますね

(写真下)
外遊びでは遊具を使った遊びも
一緒に体験しました




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) あいさつ運動 PTA・女子バスケットボール部

本日は、女子バスケットボール部と
ボランティアで参加してくださったPTAさんが
あいさつ運動を実施してくれました

気持ちの良い「おはようございます」のあいさつで
学校生活がスタートすると
心がほっこりしますね

ボランティア参加いただいた皆さん
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) 3−2 安幼稚園 ふれあい体験

今日は3年2組が安幼稚園にふれあい体験に行きました

とってもお天気が良かったので
外遊びを一緒にすることができました

園児さんたちもとっても喜んでくれて
グラウンドでお別れした後もフェンス越しに
中学生を見送ってくれたそうです



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 明治安田生命サッカーボール贈呈式

本日、明治安田生命さんからサッカーボールを寄贈して
いただき、テレビ朝会で贈呈式を行いました

生徒会長が代表して受け取りました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 3−1 安幼稚園ふれあい体験

今週は3年生が安幼稚園の園児さんと
ふれあい体験を実施します

トップバッターの3年1組の様子です

(写真上)
グループに分かれて、図書室から持参した絵本を
読み聞かせしています
家庭科の授業で学んだことがいかせているようです

(写真中)
じゃんけん列車を一緒に楽しみました
園児さんとの身長差から
自分自身の成長を実感しますね

(写真下)
椅子取りゲーム 
中学生が椅子の役割をして楽しんでいます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 75

2時間目は体育館で修学旅行解団式を行いました

クラスや各係からの振り返りを全体で確認し
この修学旅行で学んだこと、つけた力
ことばにして実感します

これらが今後の学校生活にいかしていけるように
きっと2年生なら今後も取り組んでいけると思います

修学旅行中は毎日何万歩も歩き、旅行行程に合わせて
臨機応変に対応できていたそうです

何より、体調不良で途中から離脱する生徒が
一人もいなかったことがとても嬉しいですね

修学旅行の参加にあたり各ご家庭で準備や声かけ等
たくさんのフォローをしていただいていると思います
この場をかりて、感謝申し上げます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 74

昨日までの修学旅行を無事終えて
本日の1時間目は教室でクラスや班で
3日間の振り返りをしました

2時間目は体育館で学年全体で振り返りを
します

クラスの代表の生徒は各班からでた内容を
まとめて発表します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 73

保護者の皆様、三日間ありがとうございました。子どもたちは、無事に帰宅しましたでしょうか?
この修学旅行の様子を可能な限りホームページに掲載させていただきましたが、このページを利用して修学旅行についてのお話が弾まれると幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。

三都物語 72

中筋交差点を左折しました。もうすぐ着きます。
画像1 画像1

三都物語 71

17時51分
広島駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語 70

広島駅に到着しました。みんな元気です。ここから自宅近くのバス停を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語 69

東広島駅を通過しました。
画像1 画像1

三都物語 68

福山駅を通過しました。次で下車します。
画像1 画像1

三都物語 67

まだまだみんな元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 66

新幹線に乗車しました。広島駅には、16時27分に到着する予定です。
画像1 画像1

三都物語 65

16時15分
新幹線で新神戸駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 64

15時45分
新神戸駅に到着しました。30分後に新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 63

人と防災未来センターで研修中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071