最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:125
総数:414234
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前最後の登校。

休み期間中も熱中症や事故に気をつけて

有意義な生活をしてください。

家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、落語家の秋風亭てい朝さんを講師にお招きし、

子どもと笑いを交えながらコミュニケーションをとる

大切さを学ぶことができました。

生活安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に事件・事故に巻き込まれないために。

また、学校生活の中でもみんなが安心して過ごしていけるために。

3年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチ発表の構成

1、中学校生活 2、将来の夢 3、社会的なこと

これらの中から1つ選んで書きます。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教育相談

進路選択も近づいてきており

悩みも担任の先生と相談することができます

千羽鶴づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り鶴暮会で折った鶴をつないでいく作業

執行部とボランティアの生徒が頑張りました

みんなで折った鶴は碑前祭に持っていきます

絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が多く参加していました。

参加するたびにシールを張ってもらえます。

たくさん貼ってもらうと何かいいことがあるかも。。。

暮会学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合い

学びあい

高めあい

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の研究授業を受けて校長先生から

感想をいただきました。

どのクラスも話し合い活動が活発に行われていたみたいです。

3年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組での家庭科

消費者としてどのように商品を選ぶか

トイレットペーパーをテーマにして、

自分ならどの商品を買うだろう。。。

折り鶴暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和への思いを込めて

全学年で折りました。


一つ一つは小さいですが、

まとまれば大きなものとなる

通学路

画像1 画像1
画像2 画像2
現在大雨・洪水警報が発令されております。

明日の朝も強い雨が降る予報です。

通学する際は、足元や周りに気をつけて登校してください。

2年生高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市立沼田高校、広島市立工業高等学校、桜ヶ丘高等学校

広島文教女子高等学校、崇徳高等学校の5校の先生方をお招きし、

説明会を開きました。

1年後には自分で考えて進路を決める。

今のうちから自分自身を振り返っておきましょう。

県大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
来る県大会に向けて

参加する生徒にエールを送りました

1人1人ベストを尽くしてきてくださいね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071