最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:154
総数:412684
体育祭を終了しました。御来校いただきました保護者及び地域の皆様、大変ありがとうございました。引き続き、本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

部活動写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(金)

卒業アルバム用の部活動写真撮影がありました。どの生徒も良い笑顔で撮られていました。今から卒業アルバムの出来上がりが楽しみですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)

1年生の理科の授業の様子です。酸素の性質について知るために、スチールウールに火をつけて、酸素の助燃性を確認する実験を行いました。急に火が強くなることもあり、生徒は驚きながらも、楽しく授業を受けることができていました。

折り鶴暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)

折り鶴暮会がありました。折り鶴を折り、戦争や平和についての理解を深めるために学校全体で取り組んでいます。完成した鶴は、執行部の生徒が碑前祭に届けてくれます。初めての折り鶴暮会を体験した1年生は、執行部の先輩たちに手伝ってもらいながら折りました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)

1年生の保護者の方を対象にした給食試食会がありました。参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。日頃、生徒たちが食べているデリバリー給食について知っていただく良い機会になったと思います。

県選手権壮行式&全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)

今週末と来週末に行われる、県選手権に出場する部活動の壮行式を行いました。男子テニス部、女子卓球部、陸上部、水泳部の生徒がステージに立ち、激励を受けました。どの部活動にもベストを尽くしてほしいですね。
その後、夏休み前最後の全校朝会がありました。校長先生による「器量」についての話を、しっかりと聞くことができていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)

1年生の英語の授業の様子です。教科書の内容の暗唱テストがあったようで、生徒たちは一生懸命努力していました。テストでは、‘I play tennis.'など、練習した成果をしっかりと披露できていました。

被爆体験を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)

1年生の被爆体験を聞く会がありました。新宅勝文さんによる、当時のお話を聞くことができました。今では、その時経験されたことを聞く機会が少なくなっています。今回のお話を聞いて、「自分たちが平和の大切さを伝えていこう」と、感じた生徒もいたようです。

職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(火)

2年生の職業講話がありました。アナウンサーの大下由美さんに来ていただき、職業についてお話を聞きました。働くことについて考える良い機会になりました。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(土)

晴天の中体育祭が行われました。縦割りで取り組んできた成果をどの組も出し切ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071