最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:40
総数:157616
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

ようこそ 年長さん!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は三田保育園の年長さんが小学校に遊びに来てくれました。
校内を探検した後、体育館でゲームをして楽しみました。
入学したら、また一緒に遊ぼうね!


総合的な学習 わたしたちにできること1

画像1 画像1
文化祭で、白木包括支援センターの方を招いて認知症理解学習をしたことをきっかけに、12月に地域の三田デイサービスへ行かせていただきました。お年寄りの方に喜んでいただけるように、歌・昔遊び・プレゼントと子どもたちが考えた方法で交流し、ふれあいを楽しみました。
歌を聴いて泣いてくださるお年寄りの方、優しく手をとってあやとりを一緒にする子どもたち…地域のために何ができるか考えることができました。


総合的な学習 わたしたちにできること2

画像1 画像1 画像2 画像2

地域の幼い子どもたちとの交流を目的に三田保育園に行かせていただきました。
「話しかけると、どんどん仲良くなれました。」
「小学校はいいところで、優しい人ばっかりだよと教えてあげたい。」

新一年生を迎える準備が始まっています。


お好み焼き作り(PTC)

画像1 画像1 画像2 画像2
オタフクソースの三浦さんにお好み焼きのことや作り方を教えていただきました。ひっくり返すのはドキドキしたけど、「もっと食べたい!」と、とーってもおいしいお好み焼きができました!



書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めをしました。
上田先生に書き方を教えていただいた後、シーンと水を打ったような静けさの中で書きました。
リレー書き初めもして楽しみました。


うっとり(*^_^*)

画像1 画像1 画像2 画像2
広島文化財団の「音楽宅配便」という企画で フルートの生演奏を聴く ことができました。
音楽室に響く澄んだ音色…
「音からだけじゃなく 体からも音楽が聴こえました。」
音楽好きの5年生に大好評でした!


ミュージアムの中見学

画像1 画像1 画像2 画像2
実際の自動車を前に大興奮。
組み立て工場の中では、勉強したことを見て確認できました。


マツダミュージアム

画像1 画像1
映像を見てメモを取っています。



江波山気象館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学の後、公園で遊んでいます!
貸切です!


社会見学

画像1 画像1
サイエンスショーを見ています!


川の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「流れる水のはたらき」で学習したことを確かめるために、学校前の三篠川を見に行きました。
「流れのカーブしてるところが削られとる!」「石がまん丸だよ!」
いつも見ている川だけど、見方を変えると発見がたくさんあって新鮮でした!


帰りのバス

画像1 画像1
バスに乗りました。
みんな元気です。

最後のバスレクを楽しんでいます。



もっとやりたい!

画像1 画像1 画像2 画像2
学べる体験コーナーで遊びました。


館内見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアガイドさんの説明を聞きながら見学しています。
質問もできてよくわかります。



大和ミュージアム

画像1 画像1
概要説明をしてもらっています。
真剣に聞き入っています。


術科学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
一生懸命話を聞いてメモしています



野外活動2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー
大盛り上がりでした(^^)

最後に一言ずつ今の気持ちを述べて。。。
団結の火、勇気の火、友情の火、信頼の火。。。
たくさんの火がともり、
キャンプファイヤーが終了しました!



野外活動2 日目

画像1 画像1
楽しみだったキャンプファイヤーです♪

女神様がともしてくれた
“心が一つになる火”で
キャンプファイヤーが始まりました(^^)
たのしむぞー!


野外活動2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2
上手にこげるようになりました(^^)

プカプカ浮かぶのも気持ちいい♪



野外活動2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今からカヌー体験です!
楽しそう!!
ひっくりかえったらどうしよう!!
と子どもたちはわくわくしています(^_^)♪


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 新6年生登校日 机・椅子移動

当校の歴史

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007