最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:40
総数:157628
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

3年生との合同給食

画像1 画像1
3年生12名と楽しく給食を食べた後、一緒に鬼ごっこをしました。

6年生を送る会

6年生に楽しいひとときと楽しい思い出を作ってもらいたいという思いで、ダン・ダン・ドゥビ・ズバー!の踊りと、ラッスン・ゴレライの替え歌を歌いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
28日の金曜日の本番に向けて休憩も使ってがんばっています。

長縄チャレンジ(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄チャレンジがありました。前日、208回で200回を超えて大喜びでしたが、本番では、縄を回してくれた5年生も上手だったので241回も跳べて、みんなでハイタッチの嵐でした。クラスの結束も強まりました。

参観日でがんばりました、

画像1 画像1
13日の金曜日にポスター発表会をしました。保護者の方に見ていただいて、一生懸命発表できました。

初めての木版画

画像1 画像1
集中して彫っています。完成を目指してがんばっています!

長なわチャレンジに向けて!

画像1 画像1
18日水曜日の長なわチャレンジ(中学年)に向けて練習しています。最高記録は、8の字跳び181回です。

参観日の発表に備えて練習しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(金)の参観日に向けて、国語科でのポスター発表の練習に取り組んでいます。

ダイコンの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(水)みんなでダイコンをぬきました。太くて大きなダイコンがたくさんとれたので、寒い中、水で洗うのも苦になりませんでした。

2分の1成人式

画像1 画像1
12月19日金曜日、PTCの形で10才を祝う2分の1成人式を行いました。歌や合奏、児童からのプレゼントわたし、保護者からの手紙わたしなど、心がほっこりするような場面がありました。メインの2分の1成人アピール(作文発表)では、緊張と思いがこみ上げてか、会場が涙涙・・・と言う場面もありました。最後には、保護者の方からの合唱「ビリーブ」のプレゼントもあり、とてもよい式になりました。

今年度初めての合奏発表☆4 年生

画像1 画像1
合奏曲『ラ・クンパルシータ』の練習を1ヶ月間頑張りました。

今日は、18人が心をひとつにして演奏しました!

たくさんの拍手がとても嬉しかったです\(^.^)/


4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は、高陽浄水場を見学しました。太田川の水が水道水になって三田地区に届くまで約20時間位かかるそうです!!

午後は、西部リサイクルプラザを見学しました。資源ごみを手際よく選別されているのに感心しました。

ごみの減量を心がけていきたいものです。

4年社会見学

画像1 画像1

4年☆下水道出前授業☆

画像1 画像1 画像2 画像2
学校や家庭で使った水が、下水道を通って下水処理場できれいになる仕組みがよく分かりました(^ー^)

今日出たクイズです!
1.家庭で一番たくさん水をつかうのはどこでしょう? トイレ

2.三田小の下水はどこへ行くでしょうか? 三田下水処理場

下水道局の皆さまありがとうございました。

4年☆自転車教室☆

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車の正しい乗り方を教えてもらいました。
最後にはテストがあったけど、みんな無事合格し、自転車運転免許証をもらいました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 新6年生登校日 机・椅子移動

当校の歴史

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007