最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:52
総数:156996
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

3/19 100冊記念パーティー〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お勉強のノートが100冊たまったので
記念パーティーをしました!
自分たちで司会をする人,はじめの言葉・終わりの言葉を言う人,出し物を決めてこの会を開きました!
話し合う力,自分たちで進める力,計画的に頑張る力がついてきたなと嬉しくなりました(^_^)

3/19 にゃーご!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で紙芝居を作りました。
にゃーごの場面絵を一人ひとりがかいて
大きな声で1年生に
伝わるように読みました(^_^)
読み終わると1年生がたくさん手を挙げて
良いところを言ってくれたので
とーーーっても嬉しそうな2年生でした♪

3/15 6年生と給食〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が来てくれて
一緒に給食を食べました(^_^)

嬉しくって
恥ずかしくって
なんとも言えない表情でしたが。。。
楽しいひとときでした♪

6年生ありがとう(*^^*)

3/14 汽車は走る〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽室で勉強しました!
ガタンゴトンの音や
シュッシュッポッポの音を
楽器や身体で表しました(^_^)
普段触れない楽器を触ることができて
嬉しそうな2年生でした♪

3/7 ストローでこんにちは

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の学習で
ストローを使った工作をしました!
ストローの動くしくみを使って
おもしろい動きを工夫します(^_^)
でき上がるのが楽しみです♪
黙ってもくもくと作品作りに取りかかりました!

3/7 習字の見学〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で,3年生の習字を見学しました。
なんだか2年生も緊張しています。

良い姿勢で力強い「水」を書いていた3年生!
2年生は見とれていました(^_^)
その後,2年生も書かせてもらいました!
「○」

「こんな風に持つんだよ!」
「トン すーって書くよ!」
「こんな風に先生に渡すよ」
と3年生が優しく教えてくれました(^ ^)

3年生の説明がわかりやすかった!
こんな風に書いているんだ!
とわかって,毛筆も楽しみになった2年生です♪

3/2 3年生になったら。。。〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生になったら
理科や社会,総合,音楽ではリコーダーが
始まります♪
今日は3年生の理科を
少しだけ見学させてもらいました!

磁石のお勉強でした。
S極とN極の話,
どこに釘がくっつくか実験しました!

3年生のお兄さんお姉さんが
見せてくれたり,一緒にさせてくれたりして
理科を学習するのが楽しみになりました(^_^)
3年生の皆さん,ありがとうございます!

2/27 おもちゃフェスティバル 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「おもちゃ教室をひらこう」で
1年生を招いておもちゃ教室を開きました。
名前はおもちゃ教室ではなく,
「おもちゃフェスティバル」にしたい!
と2年生が名前も考えました(^ ^)

3の声でわかりやすく説明しよう!
を目標に,一人ひとりが
ゆっくりはっきり伝わるように
説明をすることができました!

「こうするといいよ!」
「すごいね!」
という優しい声かけやサポートの声かけなどが
聞こえてきて嬉しかったです^ ^

・1年生がよく聞いてくれたから2回もできた!
・3の声でわかりやすく説明できた!
・楽しんでくれたから嬉しかった!
・来年は1年生が新しい1年生を楽しませてあげてほしい!
など大満足の2年生でした(^_^)
よく頑張りました♪

2/22 おもちゃ教室をひらこう〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週,国語科の学習で1年生を招いて
おもちゃ教室をひらきます。
おもちゃの遊び方の説明を考えたり
1年生が楽しめるおもちゃを作ったり
招待状を作ったり。。。
2年生は大忙し!
1年生がわかるように
何度も説明を考え直しました。
はじめに,つぎに,それから。。。
などの言葉を上手に使っています(^^)

2/14 ストローでこんにちは〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習です。
ストローを使って
面白い動きをするしくみを工夫します。
今日は下準備
箱のかざりから。。。
面白い作品ができそうな予感★

2/13 楽しい音楽♪ 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽は,
げんこつやまのたぬきさんなどの
昔ながらのわらべうたや
卒業式で歌う歌を教えていただきました!

楽しそうに「じゃんけん ぽい!」

2/2 心のおにを退治しよう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は節分!
今日は心のおにを退治しました(^^)

「おこりんぼうおに」や「いじけむしおに」
「わすれんぼうおに」などを
「おにはーそと!ふくはーうち!」
と退治しました!

退治していたら
教室にもおにが現れて。。。
みんなで退治しました!
子どもたちには言ってなかったので
みんなびっくりしていました^ - ^

心のおにを退治して
すてきな毎日が送れますように☆





iPhoneから送信

2/1 長さをはかろう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日作った3メートルものさしで
中のものと外のものの長さをはかりました!

てつぼう 予想→43cm
実際→1m50cm

すなば横 予想→2m15cm
実際→4m80cm

○予想を超えるほど長かったので
びっくりしました。
○たくさん長いものがありました。
すなばが1番長かったです。

たくさんはかって、
うれしそうな2年生でした♪
協力しながら勉強できたね(^^)

1/31 はんがすりすり

画像1 画像1 画像2 画像2
かみはんがを作りました!
たてたてよこよこ!しっかり伸ばして
たてたてよこよこ!しっかりぬって
たてたてよこよこ!バレンでこすって
すてきな作品が出来上がりました!

まっくろけっけで
帰っておりますので
よろしくお願いします!

1/31 長さをはかろう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで協力して
3メートルものさしを作りました!
1メートルものさし2本で
頭を使って作りました!

そのあと教室の中のものを
はかりました(^^)
「教室の前から後ろは??」
「足りない!協力して!」
みんなで協力してはかっていました!
明日は何をはかろうかな♪

1/29 長縄新記録!〜1・2 年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
8の字飛び新記録がでました!

1年生ー75回☆

2年生ー121回☆

ひっかかってもいいから
『間をあけずに入る』を目標に
頑張り中です!
喜ぶ姿がとってもかわいかったです♪
いよいよ水曜日は本番(^^)がんばろうね!

1/26 長さをはかろう 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの勉強が始まりました。
紙テープで「ひろ」をはかって
号車(班)ごとに何cmか調べました!
30センチものさしを4つくっつけて
計算しながら長さを求めました(^^)

1/24 長縄に挑戦中〜1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週はいよいよ長縄チャレンジです!
ただいまの最高記録
1年生ー66回 2年生ー115回
です!あと1週間、どれだけ伸びるでしょうか?

今日は自分たちで回してみました。
何度も自分たちで回して
1番飛びやすかった人に投票をして
回すことにしました(^^)
1年生ー43回
2年生赤ー53回 2年生白ー63回
初めてなのにいい記録です♪

この調子で頑張ろうね♪
一生懸命な姿がとってもかっこよかったです!

1/17 福笑い? 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間にパシャリ。
福笑い!かと思いきや!


紙版画(^^)
ちょっとだけ福笑いで遊んで
みんなで大爆笑!
ちょっと傾けるだけで
ちょっと位置を変えるだけで
違う表情になることがわかりました^ - ^
どんな作品になるか楽しみだね♪

1/11 大きくなったかな〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雪!
寒い中。。。身体測定がありました。
大きくなっています!
これからどんどん大きくなーれ(^^)

寝ることの大切さの話も聞きました。
9〜10時間の睡眠は
体が大きく元気になるための
プレゼントをくれるそうです!

・骨や筋肉を成長させてくれる
・けがを治したり皮膚を新しくしてくれる
・病気に負けない体を作る

睡眠は成長期の子どもたちに
とても大切なものということがわかりました。
2年生は夜更かしせず
しっかり寝ているようで
嬉しそうに聞いていました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学受付

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007