最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:23
総数:157681
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

2/27 おもちゃフェスティバル 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「おもちゃ教室をひらこう」で
1年生を招いておもちゃ教室を開きました。
名前はおもちゃ教室ではなく,
「おもちゃフェスティバル」にしたい!
と2年生が名前も考えました(^ ^)

3の声でわかりやすく説明しよう!
を目標に,一人ひとりが
ゆっくりはっきり伝わるように
説明をすることができました!

「こうするといいよ!」
「すごいね!」
という優しい声かけやサポートの声かけなどが
聞こえてきて嬉しかったです^ ^

・1年生がよく聞いてくれたから2回もできた!
・3の声でわかりやすく説明できた!
・楽しんでくれたから嬉しかった!
・来年は1年生が新しい1年生を楽しませてあげてほしい!
など大満足の2年生でした(^_^)
よく頑張りました♪

2/22 おもちゃ教室をひらこう〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週,国語科の学習で1年生を招いて
おもちゃ教室をひらきます。
おもちゃの遊び方の説明を考えたり
1年生が楽しめるおもちゃを作ったり
招待状を作ったり。。。
2年生は大忙し!
1年生がわかるように
何度も説明を考え直しました。
はじめに,つぎに,それから。。。
などの言葉を上手に使っています(^^)

2/14 ストローでこんにちは〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習です。
ストローを使って
面白い動きをするしくみを工夫します。
今日は下準備
箱のかざりから。。。
面白い作品ができそうな予感★

2/13 楽しい音楽♪ 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽は,
げんこつやまのたぬきさんなどの
昔ながらのわらべうたや
卒業式で歌う歌を教えていただきました!

楽しそうに「じゃんけん ぽい!」

2/2 心のおにを退治しよう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は節分!
今日は心のおにを退治しました(^^)

「おこりんぼうおに」や「いじけむしおに」
「わすれんぼうおに」などを
「おにはーそと!ふくはーうち!」
と退治しました!

退治していたら
教室にもおにが現れて。。。
みんなで退治しました!
子どもたちには言ってなかったので
みんなびっくりしていました^ - ^

心のおにを退治して
すてきな毎日が送れますように☆





iPhoneから送信

2/1 長さをはかろう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日作った3メートルものさしで
中のものと外のものの長さをはかりました!

てつぼう 予想→43cm
実際→1m50cm

すなば横 予想→2m15cm
実際→4m80cm

○予想を超えるほど長かったので
びっくりしました。
○たくさん長いものがありました。
すなばが1番長かったです。

たくさんはかって、
うれしそうな2年生でした♪
協力しながら勉強できたね(^^)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 読み聞かせ6年 ふれあい相談日
3/14 卒業式予行
3/19 卒業式全体練習 前日準備

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007