最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:23
総数:157678
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1/31 はんがすりすり

画像1 画像1 画像2 画像2
かみはんがを作りました!
たてたてよこよこ!しっかり伸ばして
たてたてよこよこ!しっかりぬって
たてたてよこよこ!バレンでこすって
すてきな作品が出来上がりました!

まっくろけっけで
帰っておりますので
よろしくお願いします!

1/31 長さをはかろう!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで協力して
3メートルものさしを作りました!
1メートルものさし2本で
頭を使って作りました!

そのあと教室の中のものを
はかりました(^^)
「教室の前から後ろは??」
「足りない!協力して!」
みんなで協力してはかっていました!
明日は何をはかろうかな♪

1/29 長縄新記録!〜1・2 年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
8の字飛び新記録がでました!

1年生ー75回☆

2年生ー121回☆

ひっかかってもいいから
『間をあけずに入る』を目標に
頑張り中です!
喜ぶ姿がとってもかわいかったです♪
いよいよ水曜日は本番(^^)がんばろうね!

1/26 長さをはかろう 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの勉強が始まりました。
紙テープで「ひろ」をはかって
号車(班)ごとに何cmか調べました!
30センチものさしを4つくっつけて
計算しながら長さを求めました(^^)

1/24 長縄に挑戦中〜1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週はいよいよ長縄チャレンジです!
ただいまの最高記録
1年生ー66回 2年生ー115回
です!あと1週間、どれだけ伸びるでしょうか?

今日は自分たちで回してみました。
何度も自分たちで回して
1番飛びやすかった人に投票をして
回すことにしました(^^)
1年生ー43回
2年生赤ー53回 2年生白ー63回
初めてなのにいい記録です♪

この調子で頑張ろうね♪
一生懸命な姿がとってもかっこよかったです!

1/17 福笑い? 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間にパシャリ。
福笑い!かと思いきや!


紙版画(^^)
ちょっとだけ福笑いで遊んで
みんなで大爆笑!
ちょっと傾けるだけで
ちょっと位置を変えるだけで
違う表情になることがわかりました^ - ^
どんな作品になるか楽しみだね♪

1/11 大きくなったかな〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雪!
寒い中。。。身体測定がありました。
大きくなっています!
これからどんどん大きくなーれ(^^)

寝ることの大切さの話も聞きました。
9〜10時間の睡眠は
体が大きく元気になるための
プレゼントをくれるそうです!

・骨や筋肉を成長させてくれる
・けがを治したり皮膚を新しくしてくれる
・病気に負けない体を作る

睡眠は成長期の子どもたちに
とても大切なものということがわかりました。
2年生は夜更かしせず
しっかり寝ているようで
嬉しそうに聞いていました♪

1/10 おもいでをかたちに〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の学習で
冬休みの思い出をかたちにしました。

餅つきをしている様子
スキーの思い出
温泉に入ったことなど
それぞれの冬休みを思い出しながら
楽しそうに作っていました。

素敵な作品が出来たね(^^)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 読み聞かせ6年 ふれあい相談日
3/14 卒業式予行
3/19 卒業式全体練習 前日準備

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007