最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:17
総数:157634
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生 たなばた

画像1 画像1
7月7日(木)
今日は、七夕です。
昨日まで、短冊を書いたり、笹につける飾りを作ったりしました。

それを教室においていた大きな竹笹に飾りました。

みんなの願いが叶うと良いね。

夜空を見上げて、天の川と織姫・彦星の星を見たよと言う子もいました。
今夜も晴れて見られると良いですね。




1年生 水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)
5回目のプール学習を行いました。
今日は、今まで学習しただるまうき、大の字うき、ふしうき、けのびのテストを行いました。
1回目より上達している子がたくさんいて、何人も合格しました。
素晴らしいです。
友だちの応援もよくできました。

新しいことにもチャレンジしました。
ラッコうきです。
ビート板を体から離さないように持って、ぷかぷか浮く活動です。

今日も絶好のプール日和で、一人の見学者も無く、みな意欲的に取り組んでいました。





1年生 あさがお

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(水)
朝来たらすぐ、ペットボトルに水を入れて水やりをしています。
どの子のあさがおも、つるが支柱に巻きついています。

あさがおの花が咲いたよ
と言ってきてくれた子が、今朝は6人いました。
赤や紫、ピンクなど綺麗な花が咲いているのが嬉しい1年生です。

これからも毎朝の水やりをがんばってね。





1年生 水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)
4回目のプール学習を行いました。
3回目の復習をした後、新しいことにもチャレンジしました。

ペアの人にビート板を持ってもらってのふしうき、けのびです。
大の字うきにも挑戦しました。

今日は絶好のプール日和で、みな意欲的に取り組んでいました。

1回目より2回目、3回目、4回目と回を重ねる度に、上達している子がたくさんいます。

家でも練習しているよという子もいて、その成果を見るのが、毎回楽しみです。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 読み聞かせ5・6年
7/11 図書貸出(低) クラブ ワックス週間(教室)〜22日迄
7/12 音楽朝会(5年) 図書貸出(中) ふれあい相談日
7/13 とび箱チャレンジ(低) 図書貸出(高)
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007