最新更新日:2024/05/22
本日:count up35
昨日:47
総数:156979
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

給食週間2 〜学校の様子〜

6月28日(木)

今日の給食は、
 シナモンパン 牛肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳
でした。
シナモンパンは、給食室でパンを一つずつ油で揚げ、
シナモンと砂糖をまぶして作ります。

子どもたちの大好きなメニューで
教室を回ってみると、うれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語科研究授業 〜学校の様子〜

6月28日(木)

6年生の研究授業がありました。

「新聞の投書を読み比べよう」の単元で
教科書に掲載されている4つの投書を読み比べた後、
自分たちも、実際に投書をしようと計画しています。

今回の授業は、「投書を書く」場面でした。

自分の経験や調べたデータなどをもとに、
説得力のある文章を書こうと、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会6 〜学校の様子〜

画像1 画像1
6月28日(木)

この日まで、休憩時間にも準備や練習をして
役割を果たした運営委員です。

全校児童の前で司会をしたり、言葉を言ったり、
ゲームの進行をしたり・・・

当日も大変だったでしょうが、
とても楽しい会となり、
みんなが前よりもっと
なかよくなったような気がします。

お疲れさまでした。
ありがとう。

なかよし集会5 〜学校の様子〜

6月28日(木)

いよいよ、答えの発表です。
運営委員がステージにあがって、答えを発表すると
うれしそうな笑顔があちらこちらに見られました。

今年は、なんと全グループが全問正解でした。

運営委員が「なかよし宣言」をした後、
「校長先生のお話」でした。

「いじめがなく、なかよく過ごすと、みんなが楽しい。」
「そのためには、互いに心くばりをする(思いやりの気持ちをもつこと)が大切。」

ということを、図を示しながら、話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会4 〜学校の様子〜

6月28日(木)

校内には、学年や先生方に関係したいろいろなクイズがはってあります。
それをオリエンテーション形式で探して
グループで相談して答えていきます。

グループの協力が必要となります。

体育かんへ戻ったグループから
答えの見直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会3 〜学校の様子〜

6月28日(木)

「ビー玉つかみ」「紙飛行機とばし」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会2 〜学校の様子〜

6月28日(木)

「輪なげ」「物あて」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会 〜学校の様子〜

6月28日(木)

1・2時間目に、なかよし集会がありました。
みんなで「なかよしコール」をした後、
グループごとに、7つのゲームコーナーに向かいました。

「1円玉おとし」「言葉作り」「豆つかみ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 はじめてみようソーイング 〜学校の様子〜

6月27日(水)

5年生が、教室で縫い物をしていました。

まず、いちごの形のフェルトに、玉どめ・玉結びをし、
つぎに、もう1枚のフェルトに、名前の縫いとりをしました。

これから、ボタン付けやいろいろな縫い方を練習して、
作品を仕上げていきます。

できあがりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会作戦タイム 〜学校の様子〜

6月27日(水)

明日はいよいよ「なかよし集会」。
今日は、すこやかタイムに、作戦タイムを行いました。

運営委員と一緒にコールの練習をした後、
明日、どんな順番でゲームコーナーを回るか、
チームごとに作戦を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間 〜学校の様子〜

6月27日(水)

6月25日(月)〜6月29日(金)は、給食週間です。

今日のメニューは、
  ごはん 豚じゃが 甘酢あえ 牛乳
です。

給食室をのぞいてみると、
給食の先生方が大きなボールやなべ、しゃもじを使って、
給食を作ってくださっていました。

100人を超える人数分の食事を作るのは、
本当に大変なことです。

けれど、いつも、子どもたちや先生方のことを考えて
栄養のバランスのとれたおいしい給食を準備してくださっています。

これからも、給食の先生方へ感謝を忘れず、
好き嫌いすることなく給食を食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 〜学校の様子〜

6月26日(火)

6年生が家庭科室で、
スクランブルエッグをつくっていました。

卵に牛乳と塩。こしょうを入れてよくかき混ぜ、
油をひいたフライパンに流し込みます。

グループで協力して、
おいしそうなスクランブルエッグが仕上がっていました。

来週は、野菜いためにチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 〜学校の様子〜

6月26日(火)

音楽朝会で、4年生が合奏の発表をしました。

演奏後には、
「きれいな音で演奏できていました。」
「一人一人のパートがよく聞こえてきて、いい演奏でした。」
「一生懸命、練習したことが伝わってきました。」
など、多くの感想が発表されました。

4年生は、今日まで、本当によくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ時間2

6月25日(月)

6年生が1年生教室で一緒にそうじをしています。
1年生は、うれしそうです!

レールの溝をきれいにしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ時間1 〜学校の様子〜

6月25日(月)

三田小のそうじ時間は、黙々そうじ。

黙って、自分で考えてそうじをします。

低学年のトイレを高学年が一生懸命、丁寧にそうじしていました。

くつ箱も、とてもきれいになっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「あじさいの花」 〜学校の様子〜

6月25日(月)

3年生の教室に「あじさい」の絵が飾ってあります。

花は、人差し指を4回押しつけて、
葉は、実物に絵の具を塗ったものを押し当てて表現しています。

それぞれ違って、個性あふれる「あじさいの花」。

梅雨時期の教室を明るく彩っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 言語・数理運用科 〜学校の様子〜

6月20日(木)

6年生の教室では、物音一つせずに
集中して作業に取り組んでいました。

さすが最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「漢字辞典を使って」 〜学校の様子〜

6月20日(木)

4年生では、漢字辞典の使い方を勉強します。

まずは、みんなが伏せている間に
担任が、今日調べる漢字を提示します。

そして、教師の合図で、一斉に漢字辞典をめくって調べます。

継続は力なり。
授業開始の5分間の取組の積み重ねで
素早く目的の漢字が探せるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「チョキチョキかざり」 〜学校の様子〜

6月20日(木)

学校の掲示板に、きれいな飾りが揺れています。

1年生が、上手にはさみを使い、切り方を工夫して、

一つ一つ丁寧に仕上げています。

七夕が近づいてきたことを感じさせる

季節感あふれる作品です。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄チャレンジ 〜学校の様子〜

6月20日(水)

すこやかタイムに、
長縄チャレンジがありました。

今日は、1回目だったので、初めての記録をとりました。

クラスで集中して跳んだ後は、
ペア学年を笑顔で見守ったり、声を出して応援したりして、
充実したいい時間となりました。

これから、クラスごとに目標回数を決めて、
練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007