最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:52
総数:156997
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

三田小文化祭 その2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)

27日の文化祭では、児童合唱と
「桜風舞」の発表後に、
BMXフラットランドと「パルクール」のパフォーマンスが
行われました。
すばらしい演技に感嘆の声を上げたり、大きな拍手をおくる
子どもたちの姿が見られました。
最後は、全校児童とお出でいただいた4名のパフォーマーの方全員で
写真をとり、思い出としました!

三田小文化祭 その1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(火)

27日には、土曜参観日に引き続いて三田小文化祭が行われました。
まずは、全校児童合唱と「桜風舞」(よさこい)の発表がありました。
全校合唱は、練習の成果を発揮して、
すばらしい歌声を響かせることができました。
「桜風舞」の踊りは、一人一人が楽しみながら踊っているのを
感じさせるものでした。「きれ」のある動きに目をうばわれました。

参観日がんばりました! その2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)

上から、4年生、5年生、6年生の様子です。

4年生は、社会科の発表会を行いました。
5年生は、道徳の学習。
6年生は、「心の参観日」として、弁護士の定者吉人先生に
一人一人がもっている権利について話していただきました。

参観日がんばりました!その1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)

先週の土曜日は、土曜参観と三田小文化祭でした。
おうちの人に見てもらって、ちょっぴり緊張しながらも、
どの学年もがんばっていました!

上から、1年生、2年生、3年生の様子です。
3学年とも、道徳の授業を行っています。

大切に大切に 〜学校の様子〜

画像1 画像1
10月23日(火)

子どもたちの習字の作品に、
1まい1まい、アイロンをかけてくださっています。
こうすることで、ピンとしたかっこいい作品に仕上がるのだそうです。

丁寧にアイロンがけしてくださっている姿を見ながら、
「子どもたちの作品が大切に扱われているなぁ。」
と温かい気持ちになりました。
画像2 画像2

3年生作文放送 〜学校の様子〜

画像1 画像1
10月23日(火)

今日は、3年生2回目の作文放送の日でした。
「は虫類展に行ったこと」という題で、
カメやトカゲなど多くの生き物のことを紹介した素敵な作文でした。
その中に、自分の思いもしっかりとつづることができていました。

気持ちを込めた読み方がとても上手でした!

音楽朝会 〜学校の様子〜

画像1 画像1
10月23日(火)

音楽朝会で、文化祭で発表する歌の練習を行いました。
今日は、2回目の練習。
1週間ぶりの練習であったにも関わらず、
よく動きを覚えて、いい声で歌うことができました。

今日の得点は、89点!
前回より10点上がりました。
金曜日の前日練習では、100点を目指します!!

「プラトンボ」をありがとうございます! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(火)

今日、三田小学校に、サプライズが起こりました。
岡山市の方から、三田小の児童に手作りおもちゃが届きました。

「遊具が流されてしまったとのこと。
 少しでも楽しんでもらえますように。」
との内容の手紙とともに、
「プラトンボ」を24本も送っていただきました。

飛ばしてみると、簡単に空中高く舞い上がります。
きっと子どもたちも喜ぶことでしょう。

大切に使っていきたいと思います!
お気持ちをありがたく受け取らせていただきます。

3年生作文放送 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(火)

今月の家庭科室前の掲示は3年生。
作文放送も3年生の担当です。

今日、発表した作文の題名は、
「力を合わせたボランティア」。

豪雨災害の後、
ボランティアをしたことを書いた日記を読み上げました。
不安だった思いや役立ったのかなという思い。
大変だったけれど、学んだこともたくさんあったのだということが
伝わってくる文章でした。
「また、力になれる時があればボランティアをしたいです。」
という言葉で締めくくられていました。

文化祭に向けての合同音楽 〜学校の様子〜

画像1 画像1
10月16日(火)

学校朝会に引き続いて、合同音楽がありました。
今日は、初めての練習だったので、
立ち位置を決めたり、入退場の仕方を練習したりしました。

「一回で、話をよく聞く。」
という約束をよく守り、初めての練習とは思えないほど、
スムーズに隊形移動を行いました。

歌は、まだまだ練習が必要なところもあり、
今日は、79点という得点をもらいました。

次回は、来週の音楽朝会です。
10月27日(土)の三田小文化祭には、
100点満点の歌声を届けることができるよう
練習をがんばっていきます!

後期委員会の紹介 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)

今朝の学校朝会で、後期委員長による委員会紹介がありました。
さすが6年生。
紹介内容を覚えて、全校児童に向けて、
落ち着いて発表することができました。
新しい委員会の5・6年生に向けて、
「がんばれ」の気持ちを込めて拍手をおくりました。


どこでも読み聞かせ5 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
上から
「としょかんライオン」(図書室)
「おまえうまそうだな」(習字教室)
の様子です。

「どこでも読み聞かせ」に使った本は図書室に展示してあるので、
ぜひ読んでみてほしいと思っています。

次回の「どこでも読み聞かせ」は、12月13日を予定しています。

どこでも読み聞かせ4 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

上から
「うさぎたちのにわ」(保健室)
「ぎょうれつ ぎょうれつ」(音楽室前)
「ぽんぽん山の月」(1年生教室)
の様子です。

どこでも読み聞かせ3 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
「長ぐつをはいたねこ」(北館 階段下)
「うんちのふしぎ」(本館 放課後児童クラブ前)
「ライオンとねずみ」(3年教室)
の様子です。

どこでも読み聞かせ2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

あいにくの雨ではありましたが、
子どもたちは目的の「読み聞かせ」の場所へ
出かけていきました!
いつもと違った朝の時間となり、
ドキドキワクワクしたことでしょう!

上から
「ほししいたけ ほしばあたけ」(体育館 玄関)
「いなかのネズミとまちのネズミ」(本館 南階段)
「ばけものつかい」(理科室)
の様子です。

どこでも読み聞かせ1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

ついに、「どこでも読み聞かせ」の日がやってきました。
さてさて、どこへ行こうかな?
どの先生が読んでくれるのでしょうか?

配膳をがんばったよ!(1年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)

今日から、1年生が自分たちで配膳を始めました。
給食室から階段を上って給食を運び、上手に配膳をして、
あっという間に給食の準備を終えることができました。
今まで配膳してくれていた6年生がやっているのとそっくりで、
まるでミニ6年生のようでした!
自信満々に配膳を行う姿を見て、
1年生の成長を改めて感じた一場面でした。

後期始業式 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)

後期始業式がありました。
校長先生から、前期を振り返る「数字」を4つあげていただき、何を表しているのか考え、発表していきました。
4つの数字とは、「前期欠席した人数」「給食を完食した日数」「キリンブックを終了した人数」そして、「後期出席する日数」でした。
後期出席する日数は6年生が102日、1〜5年生が104日です。
最後に、今年ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学特別教授の本庶佑(ほんじょたすく)さんの話を通して、6C(好奇心・勇気・挑戦・確信・集中・継続)を大切にすることで「自分大好きな三田っ子」であってほしいという願いを伝えられました。

校長先生からの話の後には、学年代表が前に出て、後期にがんばりたいことやチャレンジしたいことなどを発表しました。どの学年も、言葉をしっかりと覚えて、堂々とした話しぶりでした。

6年生 ありがとう! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(金)

今まで、6年生が1年生の教室で、
てきぱきと配膳をがんばってくれていました。
今日で、6年生だけの配膳は終了して、
後期からは、1年生も配膳を始めます。

6年生のみなさん、今まで1年生のためにありがとう!
これからも、かわいい1年生をよろしくお願いします!

前期終業式 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)

 今日で、前期が終了します。
 朝、前期終業式を行いました。
 4月に校長先生が話された3つの大切にしてほしいこと、「学校大好き」「自分大好き・友達大好き」「三田が大好き」について、
「前期、とてもよくがんばりました。」
とほめていただきました。
 後期も「3つの大好き」が続いていくよう、勉強・友達・地域を大切にがんばってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 登校指導 図書返却〜8日迄
3/6 なかよし遊び
3/7 読み聞かせ5年

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007