最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:83
総数:495275

修学旅行  27

画像1画像2
いよいよ、お昼ごはんです。

修学旅行  26

画像1画像2
ひと塊にしたうどんは、曲に合わせて、何度も、押しました。

修学旅行  25

画像1画像2
粉と塩水を混ぜ終えたら、一まとまりになるように、丸めていきます。

修学旅行  24

画像1画像2
今度は、粉から、うどんを作ります。塩水を入れて、横に振ります。

修学旅行  23

画像1画像2
出来上がりました。

修学旅行  22

画像1画像2
切ったうどんに、粉をまぶして、袋につめます。

手際よくしないと、パサパサになるそうなので、がんばりました。

修学旅行  21

画像1画像2
包丁を使って、リズム良く、切っていきます。

修学旅行  20

画像1画像2
生地をたたんで、4ミリ程度に切っていきます。

修学旅行  19

画像1画像2
今度は、麺棒で伸ばします。

修学旅行  18

画像1画像2
作っていただいたうどんのもとを手のひらで、伸ばします。

修学旅行  17

画像1画像2
うどん作りを始めます。まず、エプロンを着けます。

修学旅行  16

画像1画像2
ナカノヤ琴平うどん作り体験会場に移動しています。

修学旅行  15

画像1画像2
ナカノヤ琴平うどん作り体験会場に移動しています。

修学旅行  14

画像1画像2
ナカノヤ琴平うどん作り体験に出発です。

修学旅行  13

画像1
橋をバックに、集合写真を撮りました。

だんだんと、良き天気になっています

修学旅行  12

画像1画像2
橋をバックに集合写真を撮ります。

修学旅行  11

画像1画像2
与島サービスエリアに着きました。

修学旅行  10

画像1
香川県に入りました。

修学旅行  9

画像1画像2
バスガイドさんから、岡山の名産や橋について、お話ししていただいています。

「海が見えた」と 大喜びしています。

修学旅行  8

画像1画像2
岡山県に、入りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

学校からのお知らせ

年間指導計画

タブレット関連書類

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239