最新更新日:2024/05/25
本日:count up20
昨日:119
総数:494429

6月25日 1年生活

画像1
画像2
画像3
 今日は,梅雨の谷間の晴れの日でした。

 いいチャンスなので,夏みつけに出かけました。

 夏の草花や生き物をさがしているときに,思わぬお客さんに出会いました。

 彩が丘小の観察池のモリアオガエルです。

 すてきなお客さんに子どもたちも大喜び。

 とてもうれしい思い出ができました。

6月25日 1年算数

画像1
画像2
画像3
 玉入れをしました。

 といっても,遊びではありません。

 れっきとした(!?)算数のたし算の勉強です。

 かごに玉が入らなかったときどう考えるか,0のたし算の仕方を考えました。

 でも,(勉強になったけど)やっぱり楽しい時間でした!!

 

2−2 ひかりのプレゼント

画像1
画像2
画像3
3,4校時に、図画工作の授業がありました。




天候に恵まれ、無事にひかりのプレゼントを受け取ることができました。


作ったものを全員で集め、ひかりを通してみると・・・


とってもきれいな模様を映し出すことができました!!!



みんな図工の授業が大好きだね♪

なかよし連合野活 2日目(1)

画像1
画像2
画像3
2日目は、みんな朝早くから起きて、自分たちで布団を片付けます。ここでも協力しながら片付ける姿が見られました。
朝ご飯を食べて掃除をした後は、牧場見学に行きました。
初めて間近で見る牛や羊に怖がりながらも勇気を出してなでてあげました。

なかよし連合野活 1日目(2)

画像1
画像2
画像3
夜はみんなが楽しみにしていたキャンドルサービスです!
エビカニクスを踊ったり、じゃんけん列車をしたりして盛り上がりました。
キャンドルの光はきれいだったね♪

なかよし連合野活 1日目(1)

画像1
画像2
画像3
なかよし学級の10人は先週、一泊二日の連合野外活動に行ってきました。
初めての連合野活にドキドキの人もいましたが、みんな楽しめたようです。
1日目のお昼はディスクグラフをして、お部屋に入ってからはペアで協力しながらお布団の準備をしました。

無言清掃 がんばっています

 彩が丘っ子は,「無言清掃」に取り組んでいます。

 一人一人が自分の担当の仕事を黙々と行っています。

 黙って,最後まで,丁寧に自分の仕事をやりきることが出来ることは,素晴らしいことです。

 きっと,家でのお手伝いでも,出来ることが増えていると思います。

 楽しみにしてください。

画像1
画像2
画像3

5年生:針と糸を使って

 5年生は,針と糸にチャレンジ中です。
 針に糸を通す。
 これが,難しいです。
 なかなか,糸が針の穴を通りません
 玉結び。
 これも,難しいのです。
 ようやく玉が出来たと思うと,自分が思う場所になっていません。
 まだまだ,難しさは続きます。

 でも,さすが 彩が丘っ子です。
 最後まで,諦めずに,がんばっています。
 
 小物づくりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

6月20日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 楽しいスライムを作りました。
 引っぱったら,ぎゅーんとのびて…。
 さわった感じがとても気持ちいいですね。

 「うわー,つめたいね。」
 「プニュプニュして,おもしろいね。」

 子どもたちは,大喜びでした。

6年生:100円パーキングの秘密

 6年生は,言語・数理運用科で,「100円パーキングの秘密」について,学習します。
 
 「100円パーキング,時間で値段が違うのは,どうしてでしょうか。」

 「えっ,どうして?」
 「なんでかね。」

 なかなか 問いの答えが見つかりません。
 班での意見も活発です。
 今分かっていること,今分かっていないことを発表し,みんなで考えます。

画像1
画像2
画像3

なかよし学級:新聞を作ったよ

 なかよし学級では,一人一人が記事を担当し,クラスで壁新聞を作っています。
 
 みんなに読んでもらうために,いつもよりもっと丁寧に文字を書きます。
 実際に,記事をはるときは,
 「どこに はるといいかな?」
 みんなで 相談しながら決めました。

 できあがったときは,みんなで
 「できた!」
 と 喜びました。

 また,次も,がんばります。

画像1
画像2

6月19日 2年生活科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,今度,「まちたんけん」に行く予定です。

 今,その計画を立てています。

 今日は,あいさつの仕方や聞き取り方の練習をしました。

 子どもたちは,みんなノリノリでがんばっていました。

 しっかりインタビューできそうですね。

6月19日 1年学級活動

画像1
画像2
画像3
 紙にお花の絵を描いて,ていねいに色を塗って…。

 水にそっと浮かべると…。

 きれいな水面花が咲きました。

 「きれいだな〜。」

 子どもたちも,とてもうれしそうです。

6月15日 参観懇談(高学年) 5

画像1
画像2
 6年2組の様子です。

 道徳は,「特別な教科 道徳」として,新しく実践されることになります。
 本校においても,児童の実態を見据えながら年間計画を作成し,教科のねらいに沿って,進めてまいります。

 本日もご多用の中にもかかわらず,保護者の皆様に多数ご来校いただきました。
 本当にありがとうございました。

6月15日 参観懇談(高学年) 4

画像1
画像2
6年1組の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 3

画像1
画像2
5年2組の学習の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 2

画像1
画像2
5年1組の学習の様子です。

6月15日 参観懇談(高学年) 1

画像1
画像2
 先週の低学年の参観懇談に続き,今日は,高学年の参観懇談でした。

 今回は,「心の参観日」として,道徳の学習の様子を参観していただきました。

 4年生の学習の様子です。

5年生:米を育てよう

 5年生は,総合的な学習の時間に,「米を育てよう」「収穫を祝おう」「彩の森ふれあいまつりに向けて」の学習をします。
 これらの学習で, 
 「地域に生きる一人の人間として,まず,自分自身について再認識する機会を持たせたい。」と 考えています。

 今,「米を育てよう」の学習を始めました。
 「お米を作るのは,大変なんだな。」
 「代掻きで使う水は,雪の溶けた水を使うんだ。」
 ビデオを見て,たくさん気付きました。
 
画像1
画像2

4年生:泳いだよ!

 6月13日(水) 水泳の授業がありました。
 子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。
 
 いよいよ水泳指導が始まります。
 シャワーを浴びるときは,
 「キャー。」
 これから始まる授業への期待感と水の冷たさで思わず,声が出ます。

 プールサイドに移動すると,沈黙。
 さすが 彩が丘っ子です。

 今年も,しっかり練習して,自分の記録を伸ばしましょう。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239